鶏ハツのレモン塩炒め

REDREX
REDREX @cook_40039619

夏は塩味が美味しい。レモン風味でサッパリ。にんにくでスタミナもバッチリ。

このレシピの生い立ち
夏なのでさっぱりスパイシーな料理を作りたくて。

鶏ハツのレモン塩炒め

夏は塩味が美味しい。レモン風味でサッパリ。にんにくでスタミナもバッチリ。

このレシピの生い立ち
夏なのでさっぱりスパイシーな料理を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ハツ 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ミニアスパラガス 1束
  4. にんにく 2片
  5. サラダ油 適量
  6. レモン塩(ID:18305519 適量
  7. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ハツは余計な脂を落として縦半分に切って凝固した血液を取り除く。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、アスパラは4~5cm長に。にんにくもスライスしておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんにくを炒める。強火。

  4. 4

    にんにくの表面がこんがりしたら玉ねぎを入れて炒める。

  5. 5

    軽く玉ねぎを炒めたらハツを入れて炒める。

  6. 6

    ハツの赤い部分が粗方見えなくなったらアスパラを入れて炒める。

  7. 7

    ハツ全体に火が通ったらレモン塩と黒胡椒で調味する。

  8. 8

    お皿に盛って出来上がり。熱いうちにどうぞ。

コツ・ポイント

ハツの血抜きはしっかりと。
豚タンの切り落としやコリコリ系のホルモンでも美味しいです。
レモン汁と塩で代用する場合、レモン汁は食べる直前にかけると風味が飛ばないので○。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REDREX
REDREX @cook_40039619
に公開
旦那と子供=長男・次男・三男の男一家の主婦やってます。面倒くさがりだけど美味しいものは大好き。 なので、手軽(手抜き)に本格料理と家で作れるモノは家で作るがモットー。お酒呑みなため、肉でも野菜でもアテになるようなものばかり作ってしまい、食卓が居酒屋化していることも多い。ブロック肉・丸物(魚)やお初な食材を見るとワクワクします。へっぽこ理系上がりなので料理は実験のうち!?β料理も多々(笑)
もっと読む

似たレシピ