海老芋の柚子風味そぼろあん

ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906

サイドメニューの優しいお味。
そぼろあんは他にもいろいろ応用できますよ。
このレシピの生い立ち
おせち用に買った野菜がまだ残っている・・・。反省しつつ使いきりのレシピです。
サイドメニューだけど食卓が明るくなる一品になりました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ひき肉 50g
  2. 海老芋(または里芋 150~200g
  3. にんじん 1/2本
  4. いんげん 2本
  5. だし昆布 5cm
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 薄口醤油 大さじ1と1/2~大さじ2
  9. 1カップ
  10. 柚子の皮 少々
  11. 片栗粉 大さじ3/4
  12. 大さじ3/4

作り方

  1. 1

    海老芋は皮を剥き塩、小さじ1/4(分量外)をまぶします。
    ※ぬめりが出難くなります。

  2. 2

    にんじんは型抜きで抜きます。
    野菜は竹串が通るくらいまで茹でます。
    いんげんは直ぐに取り出し冷水にとります。

  3. 3

    鶏ひき肉をほぐしながら熱湯で霜降りにします。
    ペーパータオルを軽く絞って水けを切ります。

  4. 4

    鍋に水、だし昆布、海老芋、にんじん、砂糖、酒を入れ煮ます。沸騰したら鶏ひき肉をほぐしながら加えます。

  5. 5

    薄口醤油を加え、ペーパータオルを「落とし蓋」にして煮ます。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら火を止め、器に盛ります。

  7. 7

    再び火をつけて沸騰したら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけます。

  8. 8

    6に7をかけ、にんじんと、いんげんを添えます。
    細かく刻んだ柚子の皮を添えて出来上がりです♪

コツ・ポイント

応用としてキャベツなどの葉野菜にも合う、優しい味のそぼろあんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906
に公開
 料理やお菓子作りをきちんと伝えられるようになりたくて、食関係の国家資格を取りました。理論と実技で充実した一年でした。         「頑張って!」「お疲れ様。」「元気出して!」どんな言葉より、美味しい料理は言葉以上のメッセージを伝えてくれる。一番のスパイスは愛情。。「おいしくなぁれ。おいしくなぁれ。」笑顔がいっぱい増えますように。。
もっと読む

似たレシピ