母のレシピ♪シソジュース☆

Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700

毎年母からシソジュースをもらってたけど・・・ついにレシピを伝授☆彡美味しいです(*^ω^*)

このレシピの生い立ち
母の唯一の自慢の一品♪伝授頂きました~\(゜▽゜)/

母のレシピ♪シソジュース☆

毎年母からシソジュースをもらってたけど・・・ついにレシピを伝授☆彡美味しいです(*^ω^*)

このレシピの生い立ち
母の唯一の自慢の一品♪伝授頂きました~\(゜▽゜)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2リットル+α
  1. 2リットル
  2. 赤紫蘇の葉 170~200g
  3. 砂糖 175g
  4. はちみつ 50cc
  5. クエン酸 6g
  6. 米酢 25cc

作り方

  1. 1

    畑で採れた赤シソの葉。250枚でだいたい170~200gくらいです。

  2. 2

    流水で3~4回くらいよく洗う。

  3. 3

    鍋に2リットルの水を入れ、2のシソの葉を軽く水気を絞って入れ、火にかける。

  4. 4

    落とし蓋をして30分ほど煮る。途中でアクが出てきたらすくう。

  5. 5

    30分煮たら網で葉っぱを取り出し、2リットル入るくらいの大きいボウルにザルをのせ、クッキングペーパーを敷いて4を濾す。

  6. 6

    取り出した葉っぱは5で使ったクッキングペーパーに包んで更に搾り取る。

  7. 7

    5のボウルの液と6の絞った液を鍋に戻し入れ砂糖、蜂蜜、クエン酸、米酢を加え予熱で溶かし冷ましておく。

  8. 8

    充分に冷めたらよくかき混ぜてキレイなペットボトルにロート(ジョウゴ)をのせキッチンペーパーをかぶせて流し込む。

  9. 9

    2リットルと+αの量のシソジュース完成♪ぬるい時味見すると物足りないかんじだけど、冷めると酸味が出てきます。

  10. 10

    おまけ。左が酸を加える前。右が酸を加えた後。とってもキレイな発色♪

  11. 11

    おまけ2。煮だした後の赤シソの葉。緑色になりました。この出がらしでもう1品考案中♪
    ID :18350616でもう1品♪

  12. 12

    2011.11.1話題入りしました♪作って下さった皆さん、どうもありがとう♡

コツ・ポイント

煮だした液を濾す時熱いのでやけどに注意!ペットボトルに開ける時も充分に冷ましてからいれましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700
に公開
はじめまして。お菓子作り、パン作り、料理も作るの大好き、食べるのも大好き、元栄養士で、現在2子の母、適当主婦やってます。住まいは北海道のとある田舎町^^;熱しやすく冷めやすい性格なので続けられるかちょっと心配ですけど…頑張ります^0^/黒い食べ物好き♪ ♥腹黒同盟北海道支部1号♥桜スイーツ研究員・✿桜ばか5号登録✿昆布スイーツ研究者など✿豆推進委員会会員✿
もっと読む

似たレシピ