白身魚とコーンのたまご蒸し蒸し

ジュンジュン501
ジュンジュン501 @cook_40081356

すり合わせてレンジでチンするだけです。残った焼き魚でも十分おいしいです。
このレシピの生い立ち
焼き魚が次の日まで残ってしまうとなんだか残念な気分…アレンジできないかと息子に作った離乳食をヒントに作ってみました。息子が「たまご蒸し蒸し」と名前をつけました。

白身魚とコーンのたまご蒸し蒸し

すり合わせてレンジでチンするだけです。残った焼き魚でも十分おいしいです。
このレシピの生い立ち
焼き魚が次の日まで残ってしまうとなんだか残念な気分…アレンジできないかと息子に作った離乳食をヒントに作ってみました。息子が「たまご蒸し蒸し」と名前をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(焼いて骨と皮をとったもの) 約50g
  2. たまご 1個
  3. コーン 約100g
  4. コンソメスープ 50cc
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    コンソメスープを作る。キューブ4分の1個を50ccのお湯で煮とかす。

  2. 2

    焼き魚の身をほぐす。すり鉢に入れする。そこに卵・スープも加え、なめらかになるまですり混ぜる。

  3. 3

    【2】にコーンを入れ、すらずに普通に混ぜる。器に入れラップをかける。

  4. 4

    レンジ(600w)で2分30秒あたためる。茶碗蒸しのように固まっていたら出来上がり♪

コツ・ポイント

焼き魚の残りを使うと塩加減もちょうどよく楽チンです。魚の旨味とコーンの甘さをスープが調和してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュンジュン501
ジュンジュン501 @cook_40081356
に公開
2歳の男の子のママです。おいしいものを作るのも食べるのも大好きです♪
もっと読む

似たレシピ