お餅茶碗蒸し

rikoriko。
rikoriko。 @cook_40081963

お餅大活躍です!
このレシピの生い立ち
お正月のお餅と、お歳暮等でいただいたハムで何かできひんかな~と思ったので。あと、塩麹も使いたかったので。塩麹を使ってますがなければ塩でok
塩の時は小匙1/3位で。白菜は生で使います。色目が欲しい時はゆでたほうれん草でも。

お餅茶碗蒸し

お餅大活躍です!
このレシピの生い立ち
お正月のお餅と、お歳暮等でいただいたハムで何かできひんかな~と思ったので。あと、塩麹も使いたかったので。塩麹を使ってますがなければ塩でok
塩の時は小匙1/3位で。白菜は生で使います。色目が欲しい時はゆでたほうれん草でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. お餅(切ったもの) 5個
  2. ハム(スライスしたもの) 5枚
  3. 白菜 3枚
  4. 3個
  5. 出汁 3カップ
  6. 薄口醤油 大匙1/2
  7. 塩麹 小匙1

作り方

  1. 1

    ハムを薄く切って角切りにする。お餅も同じ大きさにする。白菜は生のまま刻む。卵と出汁、塩麹、薄口醤油を加えて混ぜておく。

  2. 2

    器の下に刻んだ白菜(生)を入れてます。具を乗せて蓋をして卵液を入れてレンジの「茶碗蒸し機能」を使いました。

  3. 3

    普通に蒸し器で蒸してもok。

  4. 4

    お餅がトロンっといいカンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rikoriko。
rikoriko。 @cook_40081963
に公開
アレルギー対応のパン、お菓子、ごはんを作ってます。
もっと読む

似たレシピ