簡単!圧力鍋で黒豆

みよらんて @cook_40143605
しわのないツヤツヤ黒豆!
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆。スーパーに行くたびに買っていたが、「家で作れるのでは?」と思い、圧力鍋で炊いたらあら簡単!美味しくできました。料理上手の母にも大好評!
簡単!圧力鍋で黒豆
しわのないツヤツヤ黒豆!
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆。スーパーに行くたびに買っていたが、「家で作れるのでは?」と思い、圧力鍋で炊いたらあら簡単!美味しくできました。料理上手の母にも大好評!
作り方
- 1
★黒豆はざっと洗う
★4カップの水を圧力鍋に入れ、火にかけ沸いたら、砂糖を入れ、溶けるまでまぜ、火を止める。
- 2
黒豆・塩・しょうゆを加え、一晩(又は6時間以上)おく
≪しわが気になる方≫
鍋の湯が冷えてから黒豆を入れて下さい - 3
落とし蓋をのせてから圧力鍋のふたをセットし、強火にかける。沸騰後、弱火で10分
- 4
火を止め1時間程おく
- 5
圧力鍋のふたをあけ、落とし蓋とる。再度火にかけ、アクをとる
アクがとれたら火をとめ自然に冷めるのを待つ - 6
食べきれない分は(タッパーなどの)容器に汁ごといれ、冷凍。食べるときは自然解凍で。
- 7
私が毎回使っているのはこちらのメーカーです。大粒のものは失敗なく作れるようです。
- 8
2010年は義母の希望により軟らかく&甘めに。砂糖は150g、『3』の工程を15分にしました。
コツ・ポイント
『しわの原因』
・常に水から黒豆が出ないように。
・冷たい砂糖水に黒豆を入れれば、しわは寄りにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18262245