きな粉クランベリーごまのもっちりベーグル

白雲堂 @787choahikihabuyama
1次も最終発酵も冷蔵発酵で作りました。中心のリングを小さくしたら、もっちり柔らかなベーグルに!
このレシピの生い立ち
久久にベーグルを焼こうと思ったら、ライ麦粉を切らしていました。そこで、きな粉を使ってみることにしました。
きな粉クランベリーごまのもっちりベーグル
1次も最終発酵も冷蔵発酵で作りました。中心のリングを小さくしたら、もっちり柔らかなベーグルに!
このレシピの生い立ち
久久にベーグルを焼こうと思ったら、ライ麦粉を切らしていました。そこで、きな粉を使ってみることにしました。
作り方
- 1
ボウルに●を入れ、水を加えてまとめ、2~3分こねる。ビニール袋に入れ空気を抜き、輪ゴムでしっかり閉じる。
- 2
1を冷蔵庫で一晩発酵させ、翌朝4等分して丸める。
- 3
2を10cm角にのばし端から巻いて約22cmの棒状にする。片端をつぶして反対側を包んで直径8cmのドーナツ状にする。
- 4
3をオーブントースターの天板に載せ、ラップをして冷蔵庫で8~12時間発酵させる。
- 5
4を沸騰湯で片面30~40秒で両面茹で、オーブントースターの天板に載せ180℃のIHグリルで約20分焼く。
コツ・ポイント
IHグリルで焼く時はオーブントースターの天板(オーブンペーパーは敷く)に生地を載せ、そのままグリル網の上に置いて焼くと底の焦げ具合が柔らかく仕上がります。普通にオーブンで焼いて頂いてもOKですよ。発酵後中心リング部分は閉じ気味でOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18262651