きな粉クランベリーごまのもっちりベーグル

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

1次も最終発酵も冷蔵発酵で作りました。中心のリングを小さくしたら、もっちり柔らかなベーグルに!
このレシピの生い立ち
久久にベーグルを焼こうと思ったら、ライ麦粉を切らしていました。そこで、きな粉を使ってみることにしました。

きな粉クランベリーごまのもっちりベーグル

1次も最終発酵も冷蔵発酵で作りました。中心のリングを小さくしたら、もっちり柔らかなベーグルに!
このレシピの生い立ち
久久にベーグルを焼こうと思ったら、ライ麦粉を切らしていました。そこで、きな粉を使ってみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 250g
  2. きな粉 30g
  3. ●てんさい糖 小さじ1と1/2
  4. ●粗塩 小さじ1/2強
  5. ●ドライクランベリー 30g
  6. 黒いりごま 大さじ2
  7. ドライイースト 小さじ1/2強
  8. 約170g

作り方

  1. 1

    ボウルに●を入れ、水を加えてまとめ、2~3分こねる。ビニール袋に入れ空気を抜き、輪ゴムでしっかり閉じる。

  2. 2

    1を冷蔵庫で一晩発酵させ、翌朝4等分して丸める。

  3. 3

    2を10cm角にのばし端から巻いて約22cmの棒状にする。片端をつぶして反対側を包んで直径8cmのドーナツ状にする。

  4. 4

    3をオーブントースターの天板に載せ、ラップをして冷蔵庫で8~12時間発酵させる。

  5. 5

    4を沸騰湯で片面30~40秒で両面茹で、オーブントースターの天板に載せ180℃のIHグリルで約20分焼く。

コツ・ポイント

IHグリルで焼く時はオーブントースターの天板(オーブンペーパーは敷く)に生地を載せ、そのままグリル網の上に置いて焼くと底の焦げ具合が柔らかく仕上がります。普通にオーブンで焼いて頂いてもOKですよ。発酵後中心リング部分は閉じ気味でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ