我家の手作りおせち☆クリーミー栗きんとん

☆オリーヴ☆ @cook_40044386
材料も少なく、簡単美味しい!クリーミーな栗きんとんを召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
色々試して好みの栗きんとんが出来ました。
我家の手作りおせち☆クリーミー栗きんとん
材料も少なく、簡単美味しい!クリーミーな栗きんとんを召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
色々試して好みの栗きんとんが出来ました。
作り方
- 1
材料はこちら。栗の甘露煮は、汁だけカップなどに出して分けておく。
- 2
さつまいもは3センチ幅の輪切りにし、厚めに皮を剥く。固いので気をつけて剥いて下さい。
- 3
皮もきんぴらにすると美味しいので、とって置いて下さい。サツマイモのきんぴらレシピID :18245685あります。
- 4
皮を剥いたら、1、2センチ程度の大きさに切り水にさらす。
- 5
灰汁が出て水が濁ってきたら、水を取り替える。これを3回程繰り返す。
- 6
クチナシの実は半分に切り、だしパックにいれる。
- 7
アクをとった④とクチナシの実を大きめの鍋に入れる。ひたひたくらいの水をいれて強火にかける。
- 8
ひと煮立ちしたら中火にし、さつまいもにようじがスッと通るくらいの柔らかさまで茹でる。
- 9
クチナシの実を取り除き、ボウルの上においたザルにあげて水気を切る。ゆで汁も捨てずにとっておく。
- 10
⑧が暖かいうちに裏ごしする。もしくはブレンダーにかけて滑らかにする。
- 11
⑨を鍋に戻してゆで汁おたま一杯を加えてとろ火にかける。
- 12
①で分けておいた甘露煮の汁を少しづつ加え、全体がポッテリするまで混ぜていく。
- 13
汁気が無くなってきたら、塩ひとつまみと甘露煮の栗を加える。全体をゆっくり混ぜ合わせ、栗が温まったら出来上がり!
- 14
密閉容器に入れて冷凍保存出来ます。
コツ・ポイント
砂糖は使いませんがほんのり甘く、塩ひとつまみで味がしまります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18263564