ハードブレッド入門編♣小さいフランスパン

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

捏ね・1次発酵はHBで♪小さいから成形も簡単★外はパリッ!中はフワッ~♥お店みたいな美味しいフランスパンが焼けた!!
このレシピの生い立ち
小さいフランスパンを簡単につくりたくて☆

ハードブレッド入門編♣小さいフランスパン

捏ね・1次発酵はHBで♪小さいから成形も簡単★外はパリッ!中はフワッ~♥お店みたいな美味しいフランスパンが焼けた!!
このレシピの生い立ち
小さいフランスパンを簡単につくりたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ8個
  1. フランスパン用粉 180g
  2. 全粒粉 20g
  3. ●焼塩 3g
  4. ●赤saf 2g
  5. 120g
  6. ハチミツ 小さじ1
  7. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    HBに水→●を入れて『捏ね』を6分スタート。30秒後にハチミツを加える。捏ね終わったら『発酵』を40分スタート。

  2. 2

    打ち粉をした台に生地を取り出してガス抜きしたら、計量→8分割→丸めて、ぬれ布巾を被せてベンチタイム15分。

  3. 3

    もう1度軽くガス抜きをしてハリがでるように丸めなおす。オーブンシート上に並べてポリ袋などで覆って最終発酵30~35分。

  4. 4

    発酵完了に合わせて、天板もオーブンに入れて240度に予熱をしておく。
    ※写真の魚に油を吸って、⑥の工程で落としてます。

  5. 5

    予熱が完了したら、生地にクープ(キッチンバサミで切り込みにしてもOK)を入れて、サラダ油を3~4滴落とす(無しでも可)。

  6. 6

    オーブンから天板を取り出して、オーブンシートごとのせたら全体に霧吹きを5回くらいふきかける。

  7. 7

    オーブンに入れたら庫内にも霧を5~6回吹いて、230度で8分30秒+200度で5分(合計13分30秒)焼く。

  8. 8

    網の上で冷ましてから保存します☆

コツ・ポイント

工程がスムーズにできるように、準備は完璧に!!
クープは生地に垂直ではなく、斜めに入れると開きやすいです☆
加える水分の温度は、室温によって変わります(HBを参考に調節してください)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ