豚レバーのから揚げ

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734

豚レバーを食べやすいから揚げに仕上げました。鉄分補給に最高です♪
このレシピの生い立ち
ネットで豚レバーを安く大量に購入したので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚レバー 500g
  2. 調味料
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. みりん 小さじ1
  6. おろししょうが 小さじ2
  7. 小さじ1/2
  8. コショー 3ふりぐらい
  9. 合わせころも
  10. 小麦粉 1/2カップ
  11. 片栗粉 1/2カップ
  12. 下処理
  13. 牛乳 適量
  14. 酒(なくてもよい) 小さじ1
  15. おろしポン酢
  16. 大根おろし カップ1/2
  17. つゆの素 大さじ1/2
  18. お酢 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    レバーは5ミリぐらいの薄切りにし、水でさっと洗ったらボールに入れる。分量の酒とひたひたになるぐらいの牛乳で30分浸ける。

  2. 2

    ザルにあげペーパータオルなどで水分を切ったレバーを、分量の調味料に30分以上漬け込む。

  3. 3

    サルにあげて余分な水分を切り、違うボールに分量の小麦粉と片栗粉を合わせた衣を用意する。

  4. 4

    レバーに合わせたころもを一枚ずつまぶしておく。

  5. 5

    いっぺんにまぶしておくと、揚げるときに粉が溶けて油ハネがひどくなるので、この程度で揚げるようにする。

  6. 6

    中温の油でカラッと揚げる。

  7. 7

    ※おろしポン酢でいただくと、もっと食べやすくなります♪

  8. 8

    あまったら、酒、みりん、醤油に水を少量加え、甘辛煮にすると、お弁当のおかずになります^^

コツ・ポイント

レバーはいっぺんに粉をまぶしておくと、時間が経つにつれて粉が溶けてしまい、とてもハネやすくなります。写真5ぐらいの段階(全体に粉がまぶっている白い状態)で揚げるようにしてください。
肉自体が薄いので、揚げ油は少なめでOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
に公開
安くて早くて美味しい「安早美(あそび)」の料理づくり。旬の食材は安くて美味しくて栄養価も高い!それらをうまく使い、誰もが簡単に早くできる料理を目指しています。もちろんエコ料理も研究中♪
もっと読む

似たレシピ