鶏皮+新じゃが+ニラのアヒージョ炒め

Aranjuez5 @Aranjuez
本日のタパス第1弾は、鶏皮とニラをメインにして、そこに新じゃがも加えてみたよ。白ねぎは残り物を入れたんだけど、良かったね
このレシピの生い立ち
鶏皮とニラをメインにして、簡単なタパスを作ろうと。ちょうど新じゃががあったので、これも加えたよ。白ねぎは残り物なんだけど、これが結構良いアクセントになっているね。
作り方
- 1
新じゃがは良く水洗いし、半分に切り、岩塩を少し振り、電子レンジで2分加熱。
- 2
ニラは4cm程度に切っておく。
- 3
白ねぎは2cm程度の斜め切り。
- 4
スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを少し入れ、鶏皮を投入。強火でしばらく炒める。適当に反転させる。
- 5
鶏皮から脂分が十分に出れば、火を中火の弱めに落とし、おろしニンニクと粗挽き唐辛子を加える。しばらくそのまま置く。
- 6
新じゃがを投入。強火に上げ、そのまましばらく炒める。
- 7
火を少し落とし、ニラと白ねぎを加え、全体をよく炒める。
- 8
火を止め、粗挽き唐辛子を少し振って、完成。
コツ・ポイント
鶏皮からかなりの脂分が出るので、最初のEXVオリーブオイルは少しで良い。ぼくはそのまま利用するけれど、鶏皮の脂分をしつこいと思う人は、半分ほど引き上げた方が良い。なお、鶏皮を炒めているときに、脂はねに注意。
似たレシピ
-
鶏皮+赤ピーマン+わさび菜アヒージョ炒め 鶏皮+赤ピーマン+わさび菜アヒージョ炒め
今夜のタパスは鶏皮をベースに、赤ピーマン+わさび菜のアヒージョ炒めで。鶏皮を使えば、タパスがお手軽に出来るね。 Aranjuez5 -
豚ロース+わさび菜のアヒージョ炒め 豚ロース+わさび菜のアヒージョ炒め
今日のタパス第1弾は、豚ロース(テキカツ用)とわさび菜を合わせて、アヒージョ炒めね。隠し味に新タマも使っているよ。 Aranjuez5 -
-
絹厚揚げ・フランクフルトのアヒージョ炒め 絹厚揚げ・フランクフルトのアヒージョ炒め
今夜のタパスはガッツリと食べたかったので、絹厚揚げとフランクフルトをメインに、男爵も加えての、アヒージョ炒めで。 Aranjuez5 -
豚ロース+ニラ玉のアヒージョ炒め 豚ロース+ニラ玉のアヒージョ炒め
ニラをゲットしたので、豚ロース薄切り肉と合わせて、ニラ玉のアヒージョ炒めのタパスを。隠し味に、茶えのきも入れておいたよ。 Aranjuez5 -
鶏皮+茶えのき+パセリのアヒージョ炒め 鶏皮+茶えのき+パセリのアヒージョ炒め
今夜のタパスはちょっと変わった組み合わせで。鶏皮とパセリを合わせて、アヒージョ炒めね。茶えのきは付録なんだけど。 Aranjuez5 -
簡単なキャベツのアヒージョ炒め焼きうどん 簡単なキャベツのアヒージョ炒め焼きうどん
キャベツをアヒージョ炒めにして、そこにうどんを加えた、ごくシンプルな焼きうどん。でも、なかなか美味しかったよ。 Aranjuez5 -
鶏皮+えりんぎアヒージョ炒めで焼きうどん 鶏皮+えりんぎアヒージョ炒めで焼きうどん
今日のブランチも鶏皮を使って少しヘビーな焼きうどんを。合わせた野菜はえりんぎね。あ、最後にチャービルも。 Aranjuez5 -
-
豚バラ新じゃが+キュウリのアヒージョ炒め 豚バラ新じゃが+キュウリのアヒージョ炒め
このところお魚が続いていたので、今夜のタパスは豚バラをフィーチャーして、新じゃがと合わせてみたよ。キュウリは付録ね。 Aranjuez5 -
-
豚ロース+にんにくの芽のアヒージョ炒め 豚ロース+にんにくの芽のアヒージョ炒め
ニトスキを使っての一口タパス・シリーズの1品。豚ロース厚切り肉をサイコロステーキ状にして、にんにくの芽とアヒージョ炒めに Aranjuez5
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266394