ピーナッツの風味が◎アジのナッツフライ

オレンジhouse
オレンジhouse @cook_40073819

いつものアジフライをちょっとオシャレに。パン粉にナッツを加えるだけ♪パーティやお弁当のおかずにもぴったりの一品です^^
このレシピの生い立ち
いつものアジフライをパーティやお弁当にも活躍できるようにアレンジしてみました^^

ピーナッツの風味が◎アジのナッツフライ

いつものアジフライをちょっとオシャレに。パン粉にナッツを加えるだけ♪パーティやお弁当のおかずにもぴったりの一品です^^
このレシピの生い立ち
いつものアジフライをパーティやお弁当にも活躍できるようにアレンジしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚(今回は小アジを使用) (小アジ15匹)
  2. 2個
  3. 小麦粉 1/4カップ
  4. パン粉(細かいタイプ) 1/2カップ
  5. ピーナッツ 1/2カップ
  6. 塩コショウ 適量
  7. レモン汁(お好みで) 適量
  8. 塩(クレイジーソルトがオススメ) 適量
  9. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    アジを開いて骨をとり除き下味に塩コショウをふっておく

  2. 2

    ピーナッツを袋に入れてめん棒で細かくなるまで潰す

  3. 3

    大体砕けました^^ 細か目に砕くとアジにくっつきやすいです 真ん中にあるのが元の大きさです

  4. 4

    パン粉と混ぜる

  5. 5

    ビニール袋に小麦粉を入れ、アジを全部入れる

  6. 6

    ぷ~っと袋を膨らまして上下にシャカシャカ~っとシェイクします

  7. 7

    袋を開けるときれいに薄力粉がまぶされています^^

  8. 8

    溶き卵にくぐらせ、3のパン粉とナッツの衣をアジにつける

  9. 9

    フライパンに油を入れ、焼き揚げていきます

  10. 10

    こんがりいい色になったら出来上がり♪ さっぱり派はクレイジーソルトとレモン汁をかけて♪こってりならとんかつソースも◎

コツ・ポイント

白身魚なら何でも合うと思います^^ パン粉は細かいタイプを選んだほうがナッツの存在感が活きます。砕いたナッツを加えるだけでワンランクアップのアジフライに♪おつまみにもぴったりです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オレンジhouse
オレンジhouse @cook_40073819
に公開
一つのお皿に気持ちを込めて♪きれいな料理は見てても美味しいですよね。見た目も味も美味しい料理作りに奮闘中の私です。家にあるものでパパッと作るので色んな材料の組み合わせが・・・ある意味創作料理かな(笑)家族や友人と、楽しい食事の時間を過ごすのが大好きです^^
もっと読む

似たレシピ