我が家の味☆バター風味の里芋の田舎煮

トトのママちゃん @cook_40035141
里芋の煮物に仕上げにバターを入れる事で、コクが出てとっても美味しくなります♡
美味しすぎて食べすぎちゃいます♪
このレシピの生い立ち
いつもの里芋の煮物にバターを入れてみたら、とっても美味しかったのでそれ以来我が家はバター入りです。
我が家の味☆バター風味の里芋の田舎煮
里芋の煮物に仕上げにバターを入れる事で、コクが出てとっても美味しくなります♡
美味しすぎて食べすぎちゃいます♪
このレシピの生い立ち
いつもの里芋の煮物にバターを入れてみたら、とっても美味しかったのでそれ以来我が家はバター入りです。
作り方
- 1
里芋は皮付きのまま鍋に入れかぶるくらいの水を入れ、火にかけ竹串がす~っと通るぐらいに茹で、水で冷やして手で皮を剥きます。
- 2
①の鍋を軽く洗い、皮を剥いた里芋、水、●印の調味料を入れ火にかけます。沸騰したら弱火で落し蓋をしさらに鍋の蓋をします。
- 3
15分程そのまま弱火にかけたら、落し蓋をはずしバターを投入し、蓋をはずした状態で中火~強火で5分煮たら出来上がりです♡
- 4
★熱々はもちろん、冷めても美味しいです。すぐ食べない場合はそのまま鍋の中に入れて冷まして下さい。
コツ・ポイント
里芋を柔らかく茹ですぎると皮を剥く際につぶれるので注意して下さい。
皮を剥いた里芋のぬめりは落とさないようにして下さい。(ぬめりが美味しさのポイントです!)
因みに我が家では落し蓋はリードクッキングペーパーをそっとのせています。
似たレシピ
-
-
-
-
里芋と舞茸の味噌バター煮 里芋と舞茸の味噌バター煮
里芋がほっこりとろ〜り美味しい煮物です。バターとにんにくで最初に軽く炒めてから煮るのでコクも出て美味♪にんにくを入れると味がはっきりしてご飯のおかずにピッタリです。味噌バターがやわらかくなった里芋と合いますよ〜 スノーキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18267692