砂肝(銀皮入り)の紹興酒蒸し

真さん @macotow
★話題入り感謝★砂肝を蒸して柔らかく仕上げました。銀皮の部分はこりこりして旨いですよね。
このレシピの生い立ち
ためておいた銀皮を入れて作りました。
夫は柔らかいところだけ、私は銀皮だけを食べる。
砂肝(銀皮入り)の紹興酒蒸し
★話題入り感謝★砂肝を蒸して柔らかく仕上げました。銀皮の部分はこりこりして旨いですよね。
このレシピの生い立ち
ためておいた銀皮を入れて作りました。
夫は柔らかいところだけ、私は銀皮だけを食べる。
作り方
- 1
砂肝全体を使っても良いですし、堅いのが嫌いな方は銀色の部分ははずしても。また外した銀皮をためておいてそれだけで作っても。
- 2
砂肝本体には切り込みをいれます。銀皮は←写真のように。
本体につけたままでも構いません。 - 3
お湯でさっと茹でて水を切りボウルに入れ☆の材料を入れて(香味野菜はぶつ切りに)蒸気のあがった蒸し器で30分以上蒸す。
- 4
できあがったら軽く水分を切り、塩とゴマ油で味付け。刻み葱を天盛りに。
コツ・ポイント
砂肝は長時間火にかけると柔らかくなります。
堅いのが嫌いな方は銀皮を外してください。
すぐに食べないときはでた水分に浸しておいた方が表面が乾かなくていいです。
紹興酒がなければ老酒でもワインでも酒でもなんでも旨いです。
似たレシピ
-
-
-
-
銀皮捨てない!砂肝の超簡単ピリ辛おつまみ 銀皮捨てない!砂肝の超簡単ピリ辛おつまみ
処理した砂肝の銀皮(白い部分)を捨てるなんてもったいない!コリコリしてて美味しいんだよ〜☆節約おつまみ♪ビスケット大臣
-
-
-
-
銀皮もそのままでOK✦コリコリ砂肝唐揚げ 銀皮もそのままでOK✦コリコリ砂肝唐揚げ
砂肝の処理で手間のかかる銀皮の下処理。唐揚げなどしっかりと熱の通る調理法なら、銀皮もそのまま使えてコリコリ食感UPです♫ COOKりー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18269354