アプリコットのふわふわヨーグルトムース

メレンゲ入りのふわふわムースとアプリコットの食感が相性抜群。ダノンビオ2層仕立てを使って、手軽なのに、本格的なおいしさ。
このレシピの生い立ち
今までは、別にソースを作っていたのですが、ダノンビオ2層仕立てに出会ってからは、ソース入りなので、さらに手軽に作れるようになりました。
コロコロ入っているアプリコットがいいアクセント。
混ぜただけとは思えない、本格的なデザートです。
アプリコットのふわふわヨーグルトムース
メレンゲ入りのふわふわムースとアプリコットの食感が相性抜群。ダノンビオ2層仕立てを使って、手軽なのに、本格的なおいしさ。
このレシピの生い立ち
今までは、別にソースを作っていたのですが、ダノンビオ2層仕立てに出会ってからは、ソース入りなので、さらに手軽に作れるようになりました。
コロコロ入っているアプリコットがいいアクセント。
混ぜただけとは思えない、本格的なデザートです。
作り方
- 1
水にゼラチンを振りいれ、しばらく置く。
- 2
生クリームにグラニュー糖を加え、角が立つまで泡立てる。
- 3
卵白を溶き、グラニュー糖を一度に加える。ハンドミキサーでしっかり角が立つまで、泡立てる。(メレンゲを作る。)
- 4
①のゼラチンを電子レンジで加熱し、溶かす。
600Wで30秒。
溶けていないようなら、10秒ずつ追加で加熱する。 - 5
③のメレンゲに②の生クリームを加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
最後によく混ぜるので、ここではざっくり。 - 6
別のボウルにヨーグルトを入れなめらかにする。
溶かしたゼラチンにヨーグルトを大さじ1加え、混ぜたら、ヨーグルトに加える。 - 7
⑥のヨーグルトに⑤を加え、泡をつぶさないように混ぜる。ボウルを回しながら、底からゴムべらで持ち上げるようにする。
- 8
レモン汁を加える。
- 9
カップに入れ、冷やす。
冷蔵庫で2時間以上。
コツ・ポイント
混ざりがいいように、生クリームとメレンゲの硬さを同じくらいにする。
メレンゲを加えたら、泡をつぶさないようにざっくりと混ぜるようにする。
溶かしたゼラチンにヨーグルトを加えた時に、ゼラチンが固まってしまった際は、再度レンジで加熱する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっぱりふわふわイチゴのヨーグルトムース さっぱりふわふわイチゴのヨーグルトムース
生クリームを使っていないふわふわムース!メレンゲで作りますが、意外と簡単!!ごろっとイチゴジャムがヨーグルトと合います! ancooooo -
-
-
その他のレシピ