アプリコットのふわふわヨーグルトムース

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

メレンゲ入りのふわふわムースとアプリコットの食感が相性抜群。ダノンビオ2層仕立てを使って、手軽なのに、本格的なおいしさ。
このレシピの生い立ち
今までは、別にソースを作っていたのですが、ダノンビオ2層仕立てに出会ってからは、ソース入りなので、さらに手軽に作れるようになりました。
コロコロ入っているアプリコットがいいアクセント。
混ぜただけとは思えない、本格的なデザートです。

アプリコットのふわふわヨーグルトムース

メレンゲ入りのふわふわムースとアプリコットの食感が相性抜群。ダノンビオ2層仕立てを使って、手軽なのに、本格的なおいしさ。
このレシピの生い立ち
今までは、別にソースを作っていたのですが、ダノンビオ2層仕立てに出会ってからは、ソース入りなので、さらに手軽に作れるようになりました。
コロコロ入っているアプリコットがいいアクセント。
混ぜただけとは思えない、本格的なデザートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 粉ゼラチン 3g
  2. (ゼラチン用) 10ml
  3. 生クリーム 50ml
  4. グラニュー糖(生クリーム用) 5g
  5. 卵白 1個
  6. グラニュー糖(卵白用) 20g
  7. ダノンビオヨーグルト2層仕立て(アプリコット) 2個
  8. レモン 5ml

作り方

  1. 1

    水にゼラチンを振りいれ、しばらく置く。

  2. 2

    生クリームにグラニュー糖を加え、角が立つまで泡立てる。

  3. 3

    卵白を溶き、グラニュー糖を一度に加える。ハンドミキサーでしっかり角が立つまで、泡立てる。(メレンゲを作る。)

  4. 4

    ①のゼラチンを電子レンジで加熱し、溶かす。
    600Wで30秒。
    溶けていないようなら、10秒ずつ追加で加熱する。

  5. 5

    ③のメレンゲに②の生クリームを加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
    最後によく混ぜるので、ここではざっくり。

  6. 6

    別のボウルにヨーグルトを入れなめらかにする。
    溶かしたゼラチンにヨーグルトを大さじ1加え、混ぜたら、ヨーグルトに加える。

  7. 7

    ⑥のヨーグルトに⑤を加え、泡をつぶさないように混ぜる。ボウルを回しながら、底からゴムべらで持ち上げるようにする。

  8. 8

    レモン汁を加える。

  9. 9

    カップに入れ、冷やす。
    冷蔵庫で2時間以上。

コツ・ポイント

混ざりがいいように、生クリームとメレンゲの硬さを同じくらいにする。
メレンゲを加えたら、泡をつぶさないようにざっくりと混ぜるようにする。
溶かしたゼラチンにヨーグルトを加えた時に、ゼラチンが固まってしまった際は、再度レンジで加熱する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ