マーマレードのまきまきパン

美月ママ
美月ママ @cook_40105580

ジャムで渦巻状のかわいいトーストを作ってみたくて焼いてみました。
パウンド型を使う事で、小ぶりなトーストの出来上がり。
このレシピの生い立ち
母、自家製のマーマレードが沢山あったので、オレンジピールの代わりに巻いてみると、ほろ苦くておいしいパンが出来上がり。パウンド型で焼いたから子供にも食べやすい大きさです。

マーマレードのまきまきパン

ジャムで渦巻状のかわいいトーストを作ってみたくて焼いてみました。
パウンド型を使う事で、小ぶりなトーストの出来上がり。
このレシピの生い立ち
母、自家製のマーマレードが沢山あったので、オレンジピールの代わりに巻いてみると、ほろ苦くておいしいパンが出来上がり。パウンド型で焼いたから子供にも食べやすい大きさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 上新粉 50g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. バター 25g
  7. イースト 小さじ1.5
  8. 牛乳(人肌に温めておく) 150-160cc
  9. マーマレード 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリー、FP,手ごね等、好きな方法で生地を捏ねる。

  2. 2

    40度で20分、1次発酵(濡れ布巾をかぶせて、生地の乾燥を防ぐ)

  3. 3

    ガス抜きして生地を平らに伸ばす。(幅は型の縦の長さにし、全体を30~40cmに伸ばす)

  4. 4

    伸ばした生地の手前と奥の5cmくらいを残して表面にマーマレードを塗り、手前からゆっくり、やさしく巻き上げる。

  5. 5

    巻き終わりを下にして型に入れ、40度で20分、2次発酵。

  6. 6

    180度に余熱をしたオーブンで17~20分、底面にこげ色がつくまで焼成。上がこげるようであればアルミホイル等でカバー。

コツ・ポイント

ゆるいジャムを塗る場合は、生地の手前、奥川だけでなく、両脇も少し余裕を持って塗ったほうが、巻き上げたときにジャムがあふれない。

生地にジャムを混ぜ込むより、巻き込んだほうが焼きあがったときに渦巻状になり、かわいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美月ママ
美月ママ @cook_40105580
に公開
日々の家族の食事やお菓子の記録
もっと読む

似たレシピ