大人も赤ちゃんも♪ケークサレ

スッカイ @cook_40052138
離乳食手づかみメニューにも、大人の朝食にも♪みんなで同じもの食べられるって嬉しい(^^)ほぼノンオイルです。
このレシピの生い立ち
朝食にご飯もパンもなくて、焼いてみました。トップの写真は赤ちゃん用です。
大人も赤ちゃんも♪ケークサレ
離乳食手づかみメニューにも、大人の朝食にも♪みんなで同じもの食べられるって嬉しい(^^)ほぼノンオイルです。
このレシピの生い立ち
朝食にご飯もパンもなくて、焼いてみました。トップの写真は赤ちゃん用です。
作り方
- 1
●の材料を計りながらビニール袋に入れていく。袋の口を持ち、よーく振って混ぜる。オーブンを180℃に予熱しておく。
- 2
玉ねぎは薄切り、他の具材は1cm角(幅)くらいに切っておく。赤ちゃん用(野菜のみ)は5㍉大くらい。
- 3
玉ねぎ、パプリカはオリーブオイル(分量外)で炒めて、軽く塩コショウをしておく。
- 4
シリコンスチーマーに□を入れてよく混ぜ、1の粉類も加えてさっくり混ぜる。これが基本の生地です。
- 5
赤ちゃん用の耐熱容器(シリコンカップ使用)に4の生地を大さじ1ずつ入れる。ここに赤ちゃん用の具材も散らし、箸で混ぜる。
- 6
4のスチーマーに大人用の具材を加えて、軽く混ぜ合わせる。5と一緒にオーブンで25分焼く。
- 7
赤ちゃん用のカップを取り出し、大人用は追加で20分焼いて完成。状態によって焼き時間は調節して下さい。
コツ・ポイント
水分の多い食材などはオリーブオイル(分量外)でソテーしておく。(今回は玉ねぎとパプリカ)
コショウやソーセージ・ベーコンなどを入れる前に生地を作っておいて、赤ちゃん用にシリコンカップに取り分ければ、余分な手間なしで離乳食ができます(^^)
似たレシピ
-
朝食にケークサレ*離乳食後期〜完了期 朝食にケークサレ*離乳食後期〜完了期
いつもの朝食に飽きたらお野菜たっぷりケークサレ。ノンオイル、ノンバター、味は薄め。もちろん大人が食べてもおいし〜♡ soymai -
《離乳食・幼児食》子供のケークサレ 《離乳食・幼児食》子供のケークサレ
大人のケークサレに手を伸ばすので、離乳食後期から食べることのできるケークサレを作りました。手掴み食べにも最適です! RicheClub -
-
にんじんと豚ひき肉のケークサレ にんじんと豚ひき肉のケークサレ
野菜たっぷりの食事ケーキ🍽🥕手掴み食べにもおすすめです✨おすすめ時期☆離乳食後期〜「このレシピの生い立ち」ーーー札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。ーーー babypotage -
-
-
ノンオイル♡簡単♡ほうれん草のケークサレ ノンオイル♡簡単♡ほうれん草のケークサレ
ノンオイル混ぜて焼くだけの簡単ケークサレ♡ ほうれん草を入れて食べやすくミニサイズで焼きました。朝食やお子さんのおやつに noripetit -
-
-
混ぜて焼くだけ♪簡単☆ケーク・サレ 混ぜて焼くだけ♪簡単☆ケーク・サレ
順番に混ぜて焼くだけでできちゃうケーク・サレ。朝食にも、おやつにも、あと1品の時にも重宝します。冷蔵庫の残り野菜で是非♡ RINまま☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271296