酒粕でなんちゃってわさび漬け

Rossoyoga
Rossoyoga @cook_40119519

小さなパックで何百円も出して買っていたのがバカみたい。お家で作れば添加物の心配もなし。
このレシピの生い立ち
わさび漬け好きだけど、結構高いよね。添加物もふんだんに使われてるし。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1パック分
  1. 酒粕 50グラムぐらい
  2. みりん 大さじ1
  3. お酒 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. わさび(チューブ) 好きなだけ
  6. 生姜みじん切り 少々
  7. お好みの具 適量

作り方

  1. 1

    酒粕、みりん、お酒、お砂糖をフードプロセッサーで「ガー」っとまわします。

  2. 2

    ボールなどに移してわさびをお好みの辛さまでいれて混ぜます。

コツ・ポイント

刻んでゆでた大根の葉っぱなどを和えると見た目それっぽくなります。
はじめにみりん、お酒、お砂糖を煮切ったほうが酒粕と混ぜるとよりマイルドになります。
塩抜きした数の子や、塩クラゲと和えたらおつまみに最高!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Rossoyoga
Rossoyoga @cook_40119519
に公開
思考も身体も食べものでできている。自然な物に憧れ、スローフードという言葉が好きです。調理師、オーガニックセラピスト、野菜ソムリエジュニア、フードコーディネーター等
もっと読む

似たレシピ