新タケノコのメンマ風ピリ辛炒め

ダウダウです @cook_40053484
たけのこの美味しい季節です、これも自分で湯がいたタケノコだけど、若竹煮だけじゃなくていろんな食べ方をしたかったので
このレシピの生い立ち
タケノコをゆでたけどいつもと同じじゃない食べ方がしたいと思って作りました
ピリからでシャキシャキ美味しいです
作り方
- 1
たけのこは薄く切ります
- 2
タケノコが出回ったら自分でゆがいてみませんか?簡単です
- 3
たけのこの皮をはいで、たっぷりのお水に米ぬかを入れて、沸騰したら、落し蓋をして、蓋をして50分から1時間
- 4
竹串をさしてスッと通ったら出来上がり。そのまま冷めるまでゆで汁にいれたまま。冷えたら、綺麗に洗い流して出来上がり
- 5
フライパンに鷹の爪を入れて火にかけます
- 6
タケノコを入れて、透き通ってきたら、醤油・みりんを入れて絡めたら出来上がり
コツ・ポイント
タケノコは水煮にしてあるので、強火で手早く作ってください
似たレシピ
-
-
-
筍の硬いところ使用!たけのこピリ辛炒め 筍の硬いところ使用!たけのこピリ辛炒め
たけのこの煮物に飽きたら作ってみて。硬いところや姫皮でもOKですよ♪お酒の肴にも、ご飯のお供やお弁当にもピッタリです^^ akun -
-
-
-
冷麺の具に◎鶏挽き肉と竹の子のピリ辛炒め 冷麺の具に◎鶏挽き肉と竹の子のピリ辛炒め
ハムや焼き豚だけが冷麺の主役じゃありません。コチュジャンでピリ辛に鶏挽き肉と竹の子を炒めてみました。これでいつもと違う冷麺の出来上がり(^^)bとろみをつけたので麺と絡まって食べやすいのです♪ kimmiy -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18272978