シーチキン純のきのこ茶漬け

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
3種のきのこで作った自家製のなめたけにシーチキンをトッピング!アツアツのほうじ茶をかけた、さっぱりお茶漬けをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
きのこをさっと煮て、なめたけ風に仕上げました。ご飯の上にシーチキンと一緒にのせて、お茶漬けにしてサラサラといただきます。寒い時期の朝食や夜食にぴったりです。
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「まぐろと天然水だけのシーチキン純」、「Home Cooking ぎんなん」を使います。
- 2
きのこは石づきをとり、食べやすい大きさに切る。しょうがはせん切りにする。
- 3
鍋に【A】を入れて煮立て、<2>を加えて水分がなくなるまで煮詰める。
- 4
お茶碗にご飯を盛り、<3>、まぐろと天然水だけのシーチキン純(液汁ごと)をのせ、ぎんなんを散らす。
- 5
<4>にほうじ茶を回しかけ、お好みで山椒をかけたり、糸三つ葉を添えていただく。
コツ・ポイント
きのこはお好みのものや、種類を追加してもOK!それぞれの食感が楽しめますよ。風味付けのアクセントに千切りしょうがを加えます。
似たレシピ
-
菌活~「色々キノコのなめたけ茶漬け」 菌活~「色々キノコのなめたけ茶漬け」
以前からえのき茸だけで「なめたけ茶漬け」を作っていたのですが、他のきのこも入れた方が美味しいので、レシピアップしました。 春ちゃんばぁちゃん -
-
こんがり美味しい~鯛と梅のお茶漬け~ こんがり美味しい~鯛と梅のお茶漬け~
とっても簡単なのに、料亭気分を味わえるお茶漬け♪こんがり焼いた焼きおにぎりにアツアツの昆布茶をかけて召し上がれ!! Hisa:D -
-
-
きのこ・きのこの茶漬け風 きのこ・きのこの茶漬け風
キノコの旨味&ボリューム感でさっぱりウマーい丼。大根おろしの汁気+なめ茸がいい出汁になって、上品なお茶漬けのようなのです。夏場や夜食にいい!と覚え書きです。 いなづまホイップ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274202