菌活~「色々キノコのなめたけ茶漬け」

春ちゃんばぁちゃん
春ちゃんばぁちゃん @cook_40150055

以前からえのき茸だけで「なめたけ茶漬け」を作っていたのですが、他のきのこも入れた方が美味しいので、レシピアップしました。

このレシピの生い立ち
「菌活中」です。
色々きのこで、美味しい「なめたけ茶漬け」が出来ました。

《レシピ変更》
夏バージョンに「お酢」を入れ足しました。味がすっきりして、美味しさUPしたので、ぜひ、お試しを!!

菌活~「色々キノコのなめたけ茶漬け」

以前からえのき茸だけで「なめたけ茶漬け」を作っていたのですが、他のきのこも入れた方が美味しいので、レシピアップしました。

このレシピの生い立ち
「菌活中」です。
色々きのこで、美味しい「なめたけ茶漬け」が出来ました。

《レシピ変更》
夏バージョンに「お酢」を入れ足しました。味がすっきりして、美味しさUPしたので、ぜひ、お試しを!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きのこ全部で… 400g
  2. 乾燥きくらげ 2個
  3. えのき茸 1袋
  4. しめじ 1袋
  5. エリンギ 1袋
  6. 舞茸 1袋
  7. 調味料
  8. みりん 90cc
  9. しょうゆ 60cc
  10. 料理酒 30cc
  11. 砂糖 大さじ2
  12. ☆酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    きくらげは水に漬けてもどしてから、せん切りにする。

  2. 2

    他のきのこは、大きさを揃えて切る。

  3. 3

    調味料を鍋に入れてから、きのこを全部入れる。

  4. 4

    フタをして中火に掛ける。

  5. 5

    沸騰したらフタをとり、汁気が無くなるまで煮詰めて出来上がり!!

  6. 6

    保存する時は、煮沸消毒したビンに入れる。

  7. 7

    《アレンジレシピ》
    なめたけ茶漬けのぶっかけそうめん
    レシピID19962103
    ご参照ください

  8. 8

    《アレンジレシピ》
    「なめたけ茶漬けの大根おろしあえ」
    大根おろしであえるだけで、お酒のあてになりますよ。

コツ・ポイント

えのき茸はトロミが出るので、必ず入れて下さい。
きくらげを入れると、歯ごたえがあり美味しいです。(有ればぜひ、入れて下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春ちゃんばぁちゃん
に公開
電車大好き!! 孫ちゃんが6人います。娘に残したいレシピの覚え書きです。随時、変更がありますのでお許しください。(日々、進化中!!)
もっと読む

似たレシピ