白子の唐揚げ

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

ぶりの白子を唐揚げにしました。とろんとしておいしいです。
このレシピの生い立ち
魚の白子は春によく見かけます。揚げるととろんとしてまったりとしておいしいです。

白子の唐揚げ

ぶりの白子を唐揚げにしました。とろんとしておいしいです。
このレシピの生い立ち
魚の白子は春によく見かけます。揚げるととろんとしてまったりとしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり白子 300g
  2. 唐揚げ粉 大匙山盛り1
  3. 片栗粉 大匙1
  4. 生姜チューブ 2センチ
  5. にんにくチューブ 2センチ
  6. サラダ油(揚げ油) 100CC
  7. ごま 大匙2
  8. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    白子の筋を取ります

  2. 2

    食べやすい大きさに切り、生姜とニンニクをまぶします

  3. 3

    唐揚げ粉と片栗粉を袋に入れてそこに白子を入れて振ります。

  4. 4

    油を熱して160度でゆっくりじっくり揚げます

  5. 5

    唐揚げ粉だけでは塩分が強いので、片栗粉をまぶしました

  6. 6

    火が通ったら、脂分を取って盛り付けてレモンかけていただきます

コツ・ポイント

ぶりの白子だけでなく、たら、鯛、更和もおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ