めんつゆでぶり大根

トリュフママ @cook_40050371
大根が美味しい季節です。
2日目は味が染み込んで美味しくなります。
このレシピの生い立ち
実家の母のリクエスト。
いつもは、ぶりのあらを使うのですが
今回は切り身をお安く買えたので・・・。
めんつゆでぶり大根
大根が美味しい季節です。
2日目は味が染み込んで美味しくなります。
このレシピの生い立ち
実家の母のリクエスト。
いつもは、ぶりのあらを使うのですが
今回は切り身をお安く買えたので・・・。
作り方
- 1
半月に切った大根をかぶるくらいのお水で下茹でします。大根臭さが取れます。
省略しても。 - 2
一度ざるにあけます。1Lくらいの水に10cm位の出し昆布を入れさらに大根を茹でます。
- 3
ぶりは1切れを3~4等分に切ります
- 4
湯を沸かししょうがと長ネギの青いところを入れます。
- 5
沸騰したところへぶりを入れさっと湯がきます。
- 6
ざるにあげ、水分を切ります。
- 7
大根の鍋にぶりを入れます。ねぎも一緒に。めんつゆ・酒・みりんを入れます。新たに生姜を少々足します。量はお好みで。
- 8
大根に味がしみるまでことこと似ます。
一度火を消ししばらくしてまた火にかけるを2・3回繰り返します。 - 9
時々、味をみて、お砂糖・おしょうゆで好みのお味に
コツ・ポイント
煮物は冷める段階で素材に味が染み込むそうなので、煮込んでは火を止め、冷めたら火にかけるを何度か繰り返すと味ののりが良いようです。
二日目三日目も美味しく頂けます。煮汁が煮詰まってしまったら、お水を足して温めなおしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18275587