大学カボチャ

ゆかりん。。。 @cook_40144714
かぼちゃはカロチンが豊富なので、油であげると吸収率アップ↑。 大学かぼちゃはおすすめです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃが安かったのといつも煮物なので作ってみました。
大学カボチャ
かぼちゃはカロチンが豊富なので、油であげると吸収率アップ↑。 大学かぼちゃはおすすめです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃが安かったのといつも煮物なので作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃを2センチ角くらいに切り、レンジで串が刺さる程度までチンします。
- 2
底から1センチくらいの油で素揚げします。(中はやわらかいので周りがカリカリになればOK)
- 3
フライパンに砂糖、水飴、水を煮詰めトロッとしてきたら醤油をたらし②を入れ絡めます。
- 4
白ゴマをトッピングしたらできあがりです♪
似たレシピ
-
-
冬至のおやつに!かぼちゃ餅みたらしあん 冬至のおやつに!かぼちゃ餅みたらしあん
カボチャに含まれるベータカロテンは、体内でビタミンAの働きをします。また、油と一緒に摂取すると吸収率がアップします。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
-
-
-
風邪予防に♪南瓜サラダのオートミール焼き 風邪予防に♪南瓜サラダのオートミール焼き
砂糖と塩なしでも甘い♪人参南瓜は免疫力を高めたり抗酸化作用のある、ビタミンAとEが豊富♪マヨネーズ(油)で吸収率UP♪ 管理栄養士まみー♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18275865