海老の漬け汁で炊く海老の焼き飯

しきのこみち
しきのこみち @cook_40134767

海老を保存食にした時に出る漬け汁も入れて海老海老しい焼き飯にします。
このレシピの生い立ち
海老海老しい焼き飯が食べたかったのです。漬け汁を使うの、海老のふくよかさが広がって。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 炊いたご飯 1合
  2. 大振りの海老 4匹
  3. 海老の漬け液 200cc
  4. ズッキーニ 20g
  5. アスパラ 20g
  6. 玉ねぎ 1/8
  7. 黒こしょう 適宜
  8. オリーブオイル(炒め用) 5g

作り方

  1. 1

    玉ねぎ微塵切りにしてオリーブオイルで炒めます。

  2. 2

    海老を保存下拵えしてます。レシピはこれhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/2184977

  3. 3

    ご飯、ズッキーニ、アスパラ、海老、海老の保存漬け液を入れて更に炒めます。

  4. 4

    黒コショウして、さっくり混ぜて出来上がり

  5. 5

    海老せんべい添えると口の中で焼き飯のふくよかな海老と香ばしい焼き海老が合体して海老っぽさで一杯になります

  6. 6

    海老せんべいを添えると、海老海老しさ満載。レシピはこれhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/2184977

コツ・ポイント

海老から出汁を採るので、漬け汁があると、コツはさほど要りません。下味が頼りなければ、仕上げで醤油を少し差して。※ニンニクとかを足すと海老の香りが負けるので勿体ない。極力プレーンで。野菜も海老を邪魔しないものにしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しきのこみち
しきのこみち @cook_40134767
に公開
素材の味や色や栄養を生かす個性的な家庭料理が好みです。大半が美容・ダイエットとアンチエイジング目的です。たまに娯楽系作ります。レシピ分量少なめです。噛む楽しさが好きで触感やや硬めです。パスタ・麺・ご飯系、好きですが、炭水化物少なめ、肉や魚介や豆腐や豆類などタンパク質、野菜や果実等ビタミンや酵素、味噌、ヨーグルト、チーズ等発酵食多めです。美味しく食べてきれいに。節約、時短。いろいろ欲張りレシピです。
もっと読む

似たレシピ