YOHKOさんの美味しいのり巻♪
母が作ってくれるのり巻は愛情たっぷりでほっとする味です。
このレシピの生い立ち
実家の母が、具をアレンジして作ってくれます。
作り方
- 1
米はといで、ザルにあげて30分おきます。
高野豆腐は表示通り戻し、縦に切ります。 - 2
こんにゃくは厚さを半分にして切り、塩でもんで、下ゆでしておきます。
人参は縦に切ります。 - 3
鍋にだし汁と調味料を入れて煮立て、人参・こんにゃく・高野豆腐を煮ます。
卵は塩を入れてとき、焼いて、縦に切ります。 - 4
みつばは塩ゆでしておきます。
炊飯釜に米と出し昆布を入れて水加減し、炊飯します。 - 5
炊き上がったら、すし酢を回しかけて蒸らし、冷まします。
巻きすにのりをしき、すし飯を広げ、具を乗せます。 - 6
具を支えながら巻き、形を整えます。
食べやすいサイズに切ります。
コツ・ポイント
具は前日に用意しておくと味がなじんでおいしくなります。
昔ながらの優しい味付けです。
似たレシピ
-
-
YOHKOさんのおいしいのり巻き♪ YOHKOさんのおいしいのり巻き♪
愛媛のじゃこ天から旨味が出て、一緒に煮た高野豆腐と人参によくしみこんでいます。5つの具材のハーモニーが最高☆恵方巻に jjcream -
-
-
-
超簡単☆旨味堪能!きつねお稲荷のり巻き♫ 超簡単☆旨味堪能!きつねお稲荷のり巻き♫
油揚げをレンジでお稲荷さんの味付けに♪♪♪たっぷりのり巻きに巻いてお稲荷のり巻き!甘〜い味付けに簡単お稲荷さんです♪♪♪ あけぼしたびと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18276785