新玉ねぎのファルシー

中華名菜
中華名菜 @cook_40145870

新玉ねぎの甘みと食感をタップリ楽しめる♪とってもおしゃれなあっさりメニュー。玉ねぎ1個も、これならペロリといけちゃう☆
このレシピの生い立ち
新玉ねぎをまるごと使った、お手軽おかずレシピ。あっさり味なので、まるごと1個でも食べられちゃいます。玉ねぎの香りと食感、鶏ひき肉の旨みがマッチ♪しっかり味の「中華名菜 白身魚の甘酢あんかけ」と相性バツグンです。

新玉ねぎのファルシー

新玉ねぎの甘みと食感をタップリ楽しめる♪とってもおしゃれなあっさりメニュー。玉ねぎ1個も、これならペロリといけちゃう☆
このレシピの生い立ち
新玉ねぎをまるごと使った、お手軽おかずレシピ。あっさり味なので、まるごと1個でも食べられちゃいます。玉ねぎの香りと食感、鶏ひき肉の旨みがマッチ♪しっかり味の「中華名菜 白身魚の甘酢あんかけ」と相性バツグンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新玉ねぎ 大1個(または中2個)
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 水溶き片栗粉 適量
  4. 【A】
  5. 塩・こしょう 各少々
  6. 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 【B】
  9. 200㏄
  10. 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいて上下を切り落とし、横半分に切ってラップをかけ、レンジ(600W)で1分ほど加熱して真ん中をくりぬく。

  2. 2

    くりぬいた玉ねぎの真ん中の部分はみじん切りにし、ひき肉、【A】と混ぜる。

  3. 3

    <1>の玉ねぎの内側に片栗粉(分量外)を薄くまぶし、<2>の肉だねを詰める。

  4. 4

    <3>を鍋に並べ、【B】を加えて10分ほど煮る。仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

玉ねぎを電子レンジで加熱したら、しばらく冷ましてから、肉だねを詰めます。玉ねぎの内側に片栗粉をまぶすことで、肉だねをはがれにくくします。肉だねは粘りが出るくらいよく混ぜると、加熱したときにバラバラになりにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中華名菜
中華名菜 @cook_40145870
に公開
野菜を1つ加えるだけで中華料理の定番メニューが手軽に手早くできる「中華名菜」を使った、簡単・おいしい・彩り華やかなレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ