我が家のおでん(覚え書き)

MI−HAN @cook_40098965
時間をかけてつくる、我が家のおでん。大体前日の夜から煮込み、具を変えて3日間楽しみます。
このレシピの生い立ち
コンビニに負けたくなくて、美味しいおでんを追求してます(^_^)v
我が家のおでん(覚え書き)
時間をかけてつくる、我が家のおでん。大体前日の夜から煮込み、具を変えて3日間楽しみます。
このレシピの生い立ち
コンビニに負けたくなくて、美味しいおでんを追求してます(^_^)v
作り方
- 1
鰹と昆布で濃い目にだしをとり、鶏ガラスープと調味料を入れる。
ウチでは鶏ガラスープは蒸し鶏の時に出たスープを使用 - 2
牛スジは2回茹でて、お湯を切ったあとに水で洗い、1の鍋で煮る。(弱火て1〜2時間)
- 3
人参、蓮根は皮を剥いて大きめに切る。じゃがいもや里芋は切らずにアク抜きする。大根は米のとぎ汁で茹でる(5〜10分)
- 4
板蒟蒻は格子に切り目を裏表に入れて、シラタキと茹でる
天ぷら類、厚揚げは湯通し。 - 5
ちくわ、たこ、は食べやすい大きさに切って入れる
落し蓋をして、弱火でコトコト2.3時間煮る - 6
具が柔らかくなり、色がついてきたら火を止めて冷ます。
コツ・ポイント
弱火でコトコト煮ること。いったん冷まして味を染み込ませること。
翌日にはすぐに煮えるワケギやエノキを煮ます。最後はお湯をたして煮込みうどんにするのもオススメ^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
旦那が好きな我が家のおでん☆ 旦那が好きな我が家のおでん☆
作り置き出来る便利なおでん!バリエーションが楽しめる美味しい具材を見つけたら追加したい♫皆さんはどんな具材を入れますか? canary-bird
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18277948