バターチキンカレー(インド風)

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

スーパーで手に入る?スパイスで本格バターチキンカレー。バターの量は半端ないですw
このレシピの生い立ち
カレー粉やカレールーを使わずにカレーを作ってみたくなったのですが、少々スパイスが足りなくてもそれなりのお味になります。基本はこんな感じなので、スパイスの量を増やしたり減らしたり是非、ご自分の味を作るのを楽しんで下さい。

バターチキンカレー(インド風)

スーパーで手に入る?スパイスで本格バターチキンカレー。バターの量は半端ないですw
このレシピの生い立ち
カレー粉やカレールーを使わずにカレーを作ってみたくなったのですが、少々スパイスが足りなくてもそれなりのお味になります。基本はこんな感じなので、スパイスの量を増やしたり減らしたり是非、ご自分の味を作るのを楽しんで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏ももにく 400g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大1個
  3. トマト水煮缶 1缶
  4. 生クリーム 1パック
  5. バター 180g
  6. タンドリーミックス 肉の量に合わせて
  7. ローリエ 2枚
  8. クローブ 5本
  9. クミンシード 小さじ2
  10. コリアンダーパウダー 小さじ2
  11. 粗挽き黒胡椒 小さじ半分
  12. カルダモン 4個
  13. 生姜みじん切り 大さじ1
  14. にんにく(みじん切り) 大さじ1
  15. トマトペースト 大さじ2
  16. ヨーグルト 1/2カップ
  17. 大さじ2
  18. サラダ油(炒め用) 大さじ3
  19. トマト缶と同量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り酒大さじ2、塩・胡椒少々を揉み込み、タンドリーミックスとヨーグルトに漬け込む。

  2. 2

    最低3時間~一晩マリネした肉を180℃のオーブンで焼く。

  3. 3

    鍋に油を入れ、弱火でスパイスを炒め、ニンニク、生姜も焦げない程度に炒める。

  4. 4

    香りが良く出たら玉ねぎを加え、中火でしっかり炒める。トマト水煮、同量の水、トマトペーストを加えて煮込む

  5. 5

    軽くアクを取り煮込み、クローブ、カルダモン、ローリエを取り除く。火からおろし粗熱が取れたらミキサーにかける。

  6. 6

    焼き上がった肉を鍋に入れソースの中で煮込む。     ※この時、焼いた時に出た肉汁は絶対にスープに入れない。

  7. 7

    滑らかになるまでミキサーに掛け、ソースを煮込み、火を弱めて生クリームを少量ずつ加え混ぜる。

  8. 8

    ソースに濃度が付いたらバターを加えよく混ぜ完成。

  9. 9

    今回はKaldiでかったこちらのタンドリーミックス。パウダーでもなんでもいいです。

  10. 10

    お米を硬めの水加減にし、サフランとバター20g程、塩少々で炊く。ターメリックライス、バターライス、白米、ナンなどお好みで

  11. 11

    手に入れば、フェングリークの粉を最後に入れるとさらに本格的に!

コツ・ポイント

先にタンドリーチキンを焼くのですが、美味しそうな肉汁がたっぷり出ます。でもバターやクリームの味を生かすため、この肉汁は一切ソースには加えません。本来のスパイスとは少し違いますが、これでも立派な味になります。スパイス足りなくても気にせずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ