ほうれん草とさつま揚げとベーコンの煮浸し

のり子のおかず♪ @cook_40094586
味のある具材を組み合わせ、簡単にできる美味しい煮浸しです!あっさり甘めでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草とさつま揚げがあったので、具だくさんな煮浸しにしようと思い、ベーコンやきのこを加えて作りました!
ほうれん草とさつま揚げとベーコンの煮浸し
味のある具材を組み合わせ、簡単にできる美味しい煮浸しです!あっさり甘めでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草とさつま揚げがあったので、具だくさんな煮浸しにしようと思い、ベーコンやきのこを加えて作りました!
作り方
- 1
ほうれん草は、茹でて食べやすい長さに切り、水気をしっかり絞っておきます。試してみて!ほうれん草レシピID:18255541
- 2
しいたけ、えのき、にんじんも食べやすく同じくらいの長さに切ります。
- 3
さつま揚げは、薄切りにします。
ベーコンは、食べやすい大きさに切ります。 - 4
小さめの鍋に煮汁を合わせ、火にかけます。
作り方2を加えて、しんなりするまで煮ます。
煮汁はひたひたです。 - 5
さらに作り方3を加えて、さつま揚げがふっくらして、煮汁が残る程度まで3~5分煮ます。
- 6
火からおろし作り方1のほうれん草を加えて、優しく混ぜ合わせます。
あら熱が取れて味がなじんだらできあがり。
コツ・ポイント
きのこは何でも大丈夫ですが、えのきがオススメです。
甘さや塩加減はお好みで調節してください。
ほうれん草は、茹でたものをあとから混ぜることで、色よく仕上がります。
小松菜でも美味しくできます。
似たレシピ
-
基本のほうれん草とさつま揚げの煮浸し♪ 基本のほうれん草とさつま揚げの煮浸し♪
まみお✳ さん、つくれぽありがとう!さっぱりした口当たりのほうれん草の煮浸し♪冬はほうれん草がもっとも美味 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
安定の味【小松菜とさつま揚げの煮浸し】 安定の味【小松菜とさつま揚げの煮浸し】
我が家でずっと作っている定番の味『卵とじ小松菜の煮浸し』を、今回はさつま揚げを加えて作りました。具も煮汁美味しいです。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279610