タレが決め手のバンバンジー

☆★☆かおる☆★☆
☆★☆かおる☆★☆ @cook_40141560

生姜のすりおろしを使うのがポイントです!
このレシピの生い立ち
通常の棒棒鶏のタレに一工夫してみました^^

タレが決め手のバンバンジー

生姜のすりおろしを使うのがポイントです!
このレシピの生い立ち
通常の棒棒鶏のタレに一工夫してみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 150g
  2. きゅうり 1本
  3. ミニトマト 4個
  4. たれの材料    
  5. 練りごま 大さじ1
  6. 砂糖(あればきび砂糖) 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1と1/2
  8. ごま油、豆板醤 各小さじ1
  9. 生姜のすりおろし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は鍋に入れてかぶるくらいの水をはり、火が通るまでしっかり茹でます。

  2. 2

    茹で上がった鶏肉はさっと水洗いし、水気をふき取ります。

  3. 3

    (2)の鶏肉の皮と身を分け、身の部分は手で細く裂き、皮のほうはせん切りにします。

  4. 4

    きゅうりはせん切りにし、ミニトマトは半分に切ります。

  5. 5

    たれの材料をすべてボウルなどに入れ、よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    (3)の鶏肉、きゅうり、トマトを形よく盛り、(5)のたれをかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆★☆かおる☆★☆
に公開
料理研究家&ビューティーレシピアドバイザーとして、本や雑誌、TVなどで活動中です。東京、表参道のクッキングスタジオ「Aoyama Kitchen]も主催してます。腸がきれいになる腸美人レシピを多数考案していますので、チェックしにきてくださいね。HP:http://www.kaorun.jp HP:http://aoyamakitchen.com
もっと読む

似たレシピ