
作り方
- 1
パスタが入るタッパーなどなんでもいいから用意する。
私は1.5ℓのペットボトルを使っています٩(。•ω•。)و - 2
その中にパスタと水を入れて1時間半ほど置けばOK!
パスタは冷麦みたいに白くなってるはずです(`・ω・´) - 3
茹でるときはいつもどおり茹でるだけです\( ´ω` )/
ただゆでるじかんが1分~1分半程です!
コツ・ポイント
茹でるとき水につけたパスタはあまり雑に扱うと切れますので気をつけてください!
似たレシピ
-
折らない☆水づけスパゲティ☆時短 折らない☆水づけスパゲティ☆時短
ゆで時間を短縮できる時短パスタ。時間さえあれば、専用容器不要で、スパゲティを長いまま食べれます。☆最初から水に全部入らなくてもいい☆だから時間があるなら折らなくていい☆乾麺が全部入る容器がなくてもできるよ☆フライパンや鍋でも長いスパゲティが茹でれるよという報告です。最初は乾麺が水から飛び出てOK!ということだけです。このレシピのオリジナリティは。 isidoro -
-
-
-
-
時短激うま!納豆梅シソパスタ(冷製にも) 時短激うま!納豆梅シソパスタ(冷製にも)
食べ過ぎ注意!時短レシピゆでに7分、盛り付け1分10分あれば出来ます夏は氷で麺をひやして、冷製パスタにも tanny514 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18280107