折らない☆水づけスパゲティ☆時短

isidoro
isidoro @cook_41227391

ゆで時間を短縮できる時短パスタ。時間さえあれば、専用容器不要で、スパゲティを長いまま食べれます。☆最初から水に全部入らなくてもいい☆だから時間があるなら折らなくていい☆乾麺が全部入る容器がなくてもできるよ☆フライパンや鍋でも長いスパゲティが茹でれるよという報告です。
最初は乾麺が水から飛び出てOK!ということだけです。このレシピのオリジナリティは。

折らない☆水づけスパゲティ☆時短

ゆで時間を短縮できる時短パスタ。時間さえあれば、専用容器不要で、スパゲティを長いまま食べれます。☆最初から水に全部入らなくてもいい☆だから時間があるなら折らなくていい☆乾麺が全部入る容器がなくてもできるよ☆フライパンや鍋でも長いスパゲティが茹でれるよという報告です。
最初は乾麺が水から飛び出てOK!ということだけです。このレシピのオリジナリティは。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    タッパーなど深めの容器に水とパスタを入れます。
    水は最終的にスパゲティが全部入る量あればOK。パスタが水から飛び出てOK

  2. 2

    一晩で全部水に浸かっています。入りきれてなかったら、指で押して水に沈めて下さい。

  3. 3

    朝水づけして夕ご飯にどうでしょうか。2日くらいは持ちます。夏は水に浸かったら浸けたまま冷蔵庫へ入れるとより安心です。

  4. 4

    今回はスパゲッティの半分以下の水位でしたが、9時間で全部水の中に収まりました。

コツ・ポイント

水に浸かっているところから柔らかくなっていくので、大きめの深めフライパンでも水づけできます。そのとき途中指でサポートして全部水に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
isidoro
isidoro @cook_41227391
に公開
糖と脂と塩、摂取量気をつけなければいけない人です。ヘルシーで美味しいお料理を探し求めています。節約とエコも考えます。
もっと読む

似たレシピ