手作りの皮で水餃子

ヘレナ☆
ヘレナ☆ @cook_40107129

皮がもっちりプリプリとした水餃子に特製野菜ソースは絶品ですよ!ぜひ、お試しください♪
このレシピの生い立ち
市販の餃子の皮では味わえない、皮を粉から作り、コシのあるプリプリの皮を味わおうと作りました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分48個分
  1.  [A]
  2.  ●海老(下処理して細かく切る) 8尾
  3.  ●豚ばら肉(細かく切る) 150g
  4.  ●長ねぎ(みじん切り) 1/3本
  5.  ●しょうが(すりおろし 小さじ1
  6.  ●味覇(ウェイパァー) 小さじ1
  7.  ●紹興酒 大さじ1/2
  8.  ●片栗粉 大さじ1/2
  9.  ●砂糖 小さじ1
  10.  ●塩・白こしょう 各少々
  11.  ●ごま 小さじ1
  12.  [皮]
  13.  ●薄力粉 80g
  14.  ●強力粉 120g
  15.  ●40度程度のぬるま湯 100㏄
  16.  ●塩 小さじ1/2
  17.  ●砂糖 ほんの少々
  18. 打ち粉 適量
  19.  [タレ]
  20.  ●しょうゆ・サラダ油 各大さじ3
  21.  ●みょうが(千切り) 3本
  22.  ●ピーマン(種取り除き千切り) 2個
  23.  ●長ねぎ(千切り) 1/3本

作り方

  1. 1

    まず、皮を作ります。 皮の材料をボウルに入れ、(ぬるま湯は少しづつ入れてください)生地がまとまるまで捏ねます。

  2. 2

    生地がある程度まとまったら、台に出し20分ほど捏ねます。

  3. 3

    生地の表面がツルりとして、触って耳たぶくらいの感触になったら、ラップに包み少し温かい場所に1時間置いておきます。

  4. 4

    その間に具を作ります。
    ボウルにAをいれよく混ぜます。

  5. 5

    3の生地を細長くして切り分けます。打ち粉をして、生地を押しつぶして少しずつ回し麺棒で丸い形に整え、具を包みます。

  6. 6

    タレを作ります。
    フライパンにサラダ油を熱して、野菜類を素揚げするようにサッと炒め、火を止めてしょうゆを加えます。

  7. 7

    たっぷりのお湯を沸かし沸騰したら餃子を入れ、数分茹でます。水餃子を器に盛り、野菜類をのせてタレをかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

お好みでラー油をいれてもおいしいですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヘレナ☆
ヘレナ☆ @cook_40107129
に公開
現在まで約15年間にわたり、SNSやブログで料理日記的な情報交換をしています。仕事から帰ってからの短時間でいかに簡単においしいごはんを作るか、試行錯誤から生まれたレシピ、おいしくなるちょっとしたコツ、反響の大きかったものを中心に日々更新しています。 経歴/料理本出版-電子書籍 oixiレシピエ 川崎大師ご当地グルメ資格/ベジタブル&フルーツマイスター 耳ツボダイエットアドバイザー取得
もっと読む

似たレシピ