きんかんジャム

らいおんとぶどう
らいおんとぶどう @cook_40118423

活力鍋できんかんをやわらかく仕上げました川もとろっと柔らかい、甘さ控えめのジャムです。
このレシピの生い立ち
毎年実家で大量に採れる金柑を美味しいジャムにしたくて… 市販より固めの金柑も活力鍋のおかげでやわらかく!クックパッドの皆さんのレシピを参考に、自分用の覚書として書きました。トーストにヨーグルトにフル活用できそうです。

きんかんジャム

活力鍋できんかんをやわらかく仕上げました川もとろっと柔らかい、甘さ控えめのジャムです。
このレシピの生い立ち
毎年実家で大量に採れる金柑を美味しいジャムにしたくて… 市販より固めの金柑も活力鍋のおかげでやわらかく!クックパッドの皆さんのレシピを参考に、自分用の覚書として書きました。トーストにヨーグルトにフル活用できそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きんかん 適量
  2. 砂糖 きんかんの重さの30%
  3. 適量

作り方

  1. 1

    きんかんはさっとあらって軸を取り、横半分にする。種を竹串などで取り出す。

  2. 2

    灰汁や渋み取りをする。活力鍋にきんかんと水適量を入れ、高温で1分。蒸気ピンが下がったらざるにあげお湯を切る。

  3. 3

    再度灰汁や渋み取りをする。熱湯でさっと湯がいてざるにあげる。布ふきんで水けを取る。

  4. 4

    鍋にきんかんと砂糖をいれ、火にかける。煮立ったら少し火を落とし、砂糖が溶けたら1分足らずで火を切る。保存便などに移す。

コツ・ポイント

半割の金柑を活力鍋、あるいは圧力鍋にかけて皮をやわらかくするのがポイントだと思います。
砂糖は好みの甘さに加減してください。砂糖が溶けたら煮詰めすぎないこと!すぐに水分が飛んでしまうので、砂糖が溶けたらさっと火を切ることをお忘れなく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らいおんとぶどう
に公開
クッキング大好き、2児の母です。最近はパンづくりに凝っていて、クックパッドでおいしそうなパンを見つけては試してます♪ご飯のおかずに、製パンに、子供のおやつに・・・ クックパッド大活用、これからも頼りにしています、よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ