❤バレンタインに レンジでプチケーキ❤

レンジで簡単、短時間でプチチョコ&ココアケーキです。ジップロックの耐熱容器を使って電気代も節約~!家にある材料で揃うよ❤
このレシピの生い立ち
バターも油も使わず、ちょっとヘルシー?な、チョコケーキです(o^▽^o)オーブンの電気代節約のレンジケーキは気軽にフワフワ~♪
❤バレンタインに レンジでプチケーキ❤
レンジで簡単、短時間でプチチョコ&ココアケーキです。ジップロックの耐熱容器を使って電気代も節約~!家にある材料で揃うよ❤
このレシピの生い立ち
バターも油も使わず、ちょっとヘルシー?な、チョコケーキです(o^▽^o)オーブンの電気代節約のレンジケーキは気軽にフワフワ~♪
作り方
- 1
準備・・
☆の薄力粉とココアパウダー、塩を合わせてふるっておきます。
耐熱容器の底にオーブンシートを敷いておきます。 - 2
ボウルに、★卵、砂糖、バニラエッセンスを入れ、湯せんにかけながらツノがたつまでしっかり泡立てます。
- 3
2に、☆の合わせてふるっておいた、薄力粉、ココア、塩を加え混ぜ合わせます。
- 4
耐熱容器に3のスポンジ生地を写真の量(少量)入れてトントンと軽く落として中の空気を抜き、ふたを軽くのせるようにしてね。
- 5
耐熱容器の下に割り箸を入れて熱がまんべんなく伝わるようにセットし600wで30秒加熱してください。
- 6
容器の中でモコモコ~っと膨らんできます。加熱後、取り出しトントンと軽く落として逆さにして冷まし取り出すとこんな感じに^^
- 7
♪チョコソース
チョコレートを小さく割り、牛乳小2と一緒に耐熱容器に入れレンジで30~40秒加熱し、よく混ぜれば完成! - 8
プチケーキが温かいうちにチョコソースをかけるもよし、冷めてからかけるも良しです♪
コツ・ポイント
❤ 耐熱容器のふたをきっちり閉めると、加熱時に破裂するので、必ず!ふたはのせる程度にしてください。
❤ ケーキの加熱は、熱をまんべんなく伝える為一つずつ加熱してください。
❤お使いのレンジにより加熱時間は様子をみながらに・・・
似たレシピ
-
-
-
ココア*蒸しケーキ(レンジ編) ココア*蒸しケーキ(レンジ編)
レンジでカンタン、短時間でできる蒸しケーキのココア味バージョンです♪まっぜるだけぇ~(*^^*)今回は、卵たっぷり使っちゃいましたっ☆ きっき30 -
-
-
-
-
☆バレンタイン♡チョコバナナケーキ☆ ☆バレンタイン♡チョコバナナケーキ☆
ホットケーキミックスを使ってバレンタインデー用のふんわり&しっとりのチョコレートケーキを簡単に作っちゃいました! ☆ようこりん☆ -
-
その他のレシピ