主婦キラー登場!めんつゆでたけのこご飯!

春といえばたけのこ!タケノコ!筍!の炊き込みご飯!シェフ直伝の春の旬を味わうレシピです!フライパンでも炊飯器でも!
このレシピの生い立ち
春だからね。
主婦キラー登場!めんつゆでたけのこご飯!
春といえばたけのこ!タケノコ!筍!の炊き込みご飯!シェフ直伝の春の旬を味わうレシピです!フライパンでも炊飯器でも!
このレシピの生い立ち
春だからね。
作り方
- 1
お米はといで、ざるにあけておきましょう。
- 2
たけのこの水煮を使います。今日のは大きいな。178円でした。
- 3
歯応えの違いを味わいたいので、切り方を変えます。まずは柔らかめの場所と固めの場所をわけます。
- 4
上半分は縦にスライスします。
- 5
下半分は・・・。
- 6
横に薄くスライスします。
- 7
一度水洗いします。真っ白!
- 8
さっと湯がきます。
- 9
流水で水洗いしましょう。
- 10
油揚げは・・・。
- 11
キッチンペーパーで油を拭き取ります。味の染みを良くする為です。半分にしてスライスね。
- 12
フライパンに○を合わせます。
- 13
たけのこと油揚げを入れて・・・。
- 14
ふたをして15分位の煮ましょう。
- 15
15分程経ったら・・・。
- 16
ざるにあけて、具と煮汁をわけます。
- 17
今日はフライパンで炊きます。炊飯器の場合もやり方は一緒。お米を入れて・・・。
- 18
煮汁に水を足して、400ccにします。(炊飯器の場合は省略)
- 19
お米に煮汁を入れて。 (炊飯器の場合はお米と煮汁を釜に入れて、2合の目盛りまで水を足して、具をのせてスイッチオン)
- 20
強火で沸騰させます。鍋底にくっつかない様に、良く混ぜます。 (炊飯器の場合は省略)
- 21
沸騰したら具を入れます。
- 22
ごく弱火で15分炊きます。ふたをしてね! 15分後強火にして耳を傾けます。パチパチと音がしたらオッケー!お焦げの音です。
- 23
ふたをしたまま10分放置したら完成です!芯が残ってたらお酒をふりいれて、少し火にかけてね!お焦げバンザイ!
- 24
H26年4月21日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!
コツ・ポイント
炊飯器で十分です!水加減位??フライパンの場合は焦がさないでね!
似たレシピ
その他のレシピ