さわやかレモン風味のチーズケーキ

mmrecipe
mmrecipe @cook_40150383

シンプルな手順で思い立ったらすぐに作れます。レモンの風味のきいたさわやかでしっとりな、しかも本格的なチーズケーキです☆
このレシピの生い立ち
200gのクリームチーズが、サンドイッチなどに少々使ってしまい、残ったもので作れるレシピを考えました。ヨーグルトを多めにし、生クリームを控え、レモン皮まで入れることにより、さっぱりしながらも、生地はしっとり食べやすく仕上がりました。

さわやかレモン風味のチーズケーキ

シンプルな手順で思い立ったらすぐに作れます。レモンの風味のきいたさわやかでしっとりな、しかも本格的なチーズケーキです☆
このレシピの生い立ち
200gのクリームチーズが、サンドイッチなどに少々使ってしまい、残ったもので作れるレシピを考えました。ヨーグルトを多めにし、生クリームを控え、レモン皮まで入れることにより、さっぱりしながらも、生地はしっとり食べやすく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸底が別のタイプ
  1. クリームチーズ 150g
  2. ヨーグルト(プレーン) 200g
  3. 生クリーム 50g
  4. (全卵) 2個
  5. グラニュー糖 70~80g
  6. 薄力粉 大さじ4
  7. レモン 大さじ2
  8. レモンの皮のすりおろし 小さじ1/3
  9. アンズジャム 大さじ1
  10. <台生地>
  11. 無添加のビスケット 100g
  12. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、卵、無塩バターを常温に戻しておく

  2. 2

    18cmの型の底とまわり、別々にクッキングシートを敷く
    オーブンを170℃に温める

  3. 3

    フードプロセッサーにビスケットと無塩バターを入れ、バターの形がなくなるまで細かく砕く。

  4. 4

    3でできた台生地を型に敷き、ラップをのせて上から手で押さえしっかり平らにする

  5. 5

    フードプロセッサーに卵とグラニュー等を入れ、よくかき混ぜる

  6. 6

    残りの材料をすべて5に入れ、ふんわりするまでよく撹拌する

  7. 7

    台生地の上にそっと流し入れ、表面を平らにならし、オーブンの下段に入れ、50分~60分焼く

  8. 8

    表面にきれいな焼き色がつき、中心に竹串をさして生地が付かなければ焼き上がり

  9. 9

    粗熱が取れたら大さじ1のアンズジャムを少量の湯でのばしたものを表面に塗る。

  10. 10

    型のまま冷やし、冷えてから取り出す。温かいまま取り出すときは、生地が崩れやすいので丁寧に扱ってください

コツ・ポイント

卵とグラニュー糖をしっかり混ぜた後に、他の材料を入れところがポイントです。卵を別立てしないのですが、ここでしっかり混ぜておくと仕上がりがとてもふんわりします。またレモンの皮をいれるところがポイントです。とてもさわやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mmrecipe
mmrecipe @cook_40150383
に公開

似たレシピ