◆春雨入り中華スープ◆

ikuko.i
ikuko.i @cook_40122429

具がたっぷりの我が家の人気スープ、分量は適当でも大丈夫!いつも適当に付けするのでだいたいの分量を書いておきました。
このレシピの生い立ち
あるもので適当に作ったら案外おいしくて、我が家の定番スープになりました、春雨を入れないと子供に怒られてしまいます…

◆春雨入り中華スープ◆

具がたっぷりの我が家の人気スープ、分量は適当でも大丈夫!いつも適当に付けするのでだいたいの分量を書いておきました。
このレシピの生い立ち
あるもので適当に作ったら案外おいしくて、我が家の定番スープになりました、春雨を入れないと子供に怒られてしまいます…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ●材料● ●分量●
  2. 緑豆春雨 40g
  3. にら 1束
  4. もやし 1袋
  5. にんじん 1/2本
  6. きのこ類 2個
  7. 水菜or小松菜 1/2束
  8. 5カップ
  9. 中華スープの素(ネリタイプ) 小さじ2
  10. 牡蠣しょうゆorオイスターソース 小さじ2
  11. *酒 大さじ2
  12. *うまみ調味料 少々
  13. *塩・コショウ 少々
  14. ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんは太目の千切り、きのこは薄切り、にら、水菜は適当な長さに切る。

  2. 2

    分量の水と中華スープの素でにんじんを2~3分煮て、残りの野菜を加え再び2~3分煮る。

  3. 3

    *印の調味料で味をつけ、緑豆春雨をそのまま入れ、2~3分煮る。

  4. 4

    器によそったらゴマを多めに振って出来上がり!

コツ・ポイント

「かき(牡蠣)しょうゆ」って結構いいです、醤油じゃ物足りない時には特に…あと中華スープの素はやはり「ウェイパァー」ですね、両方何でも使えてとっても便利です。写真はこの日のメニューの餃子の具が少し残ってしまったので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ikuko.i
ikuko.i @cook_40122429
に公開
お料理好き・・・だけど面倒くさがり・・・そんな私の簡単メニューを紹介します!
もっと読む

似たレシピ