鯵の南蛮漬け-レシピのメイン写真

鯵の南蛮漬け

さとこっく
さとこっく @cook_40139702

揚げずに焼き付けるレシピです
このレシピの生い立ち
揚げないので手早くできます。

鯵の南蛮漬け

揚げずに焼き付けるレシピです
このレシピの生い立ち
揚げないので手早くできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (3枚におろしたもの) 4尾分
  2. ☆生姜汁 1かけ分
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆醤油 大さじ1/2
  5. ねぎ 1本
  6. 人参 1/2本
  7. ★赤唐辛子の小口切り 1本分
  8. ★酢 100cc
  9. ★みりん 大さじ4
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    みりんを電子レンジでラップをかけずに20秒加熱しておく。

  2. 2

    ボウルに★の材料を入れて混ぜる。

  3. 3

    鯵はペーパータオルで水気を拭いて長さを半分に切る。☆の材料に漬けて10分置き、軽く汁気を拭いて小麦粉を薄くまぶす。

  4. 4

    ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。人参は皮をむいて斜め薄切りにしてから千切りにする。

  5. 5

    野菜を耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで1分半加熱して、水気を切り、★に馴染ませる。

  6. 6

    フライパンに油大さじ4を中火で熱する。鯵を皮目を下にして並べ入れ、こんがりと焼き色がつくまで両面を2分ずつ焼く。

  7. 7

    熱いうちに★に加えて15分くらい味を馴染ませる。

コツ・ポイント

下味をつけるのを忘れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとこっく
さとこっく @cook_40139702
に公開
初心者シェフ、くいしん坊さとこっく。目指すは「おいしい♪」をいっぱい聞けるシェフ!
もっと読む

似たレシピ