
作り方
- 1
みりんを電子レンジでラップをかけずに20秒加熱しておく。
- 2
ボウルに★の材料を入れて混ぜる。
- 3
鯵はペーパータオルで水気を拭いて長さを半分に切る。☆の材料に漬けて10分置き、軽く汁気を拭いて小麦粉を薄くまぶす。
- 4
ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。人参は皮をむいて斜め薄切りにしてから千切りにする。
- 5
野菜を耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで1分半加熱して、水気を切り、★に馴染ませる。
- 6
フライパンに油大さじ4を中火で熱する。鯵を皮目を下にして並べ入れ、こんがりと焼き色がつくまで両面を2分ずつ焼く。
- 7
熱いうちに★に加えて15分くらい味を馴染ませる。
コツ・ポイント
下味をつけるのを忘れずに。
似たレシピ
-
揚げずに焼く"鯵の南蛮漬け" 揚げずに焼く"鯵の南蛮漬け"
揚げずに焼く鯵のレシピ。酢は多めになってるのでお好みで減らして。 アレンジレシピ:北欧風サンドイッチID:19945868 schikako63 -
揚げなない鯵の南蛮漬け☆野菜たっぷりで 揚げなない鯵の南蛮漬け☆野菜たっぷりで
揚げなし‼焼いて漬けておくだけで出来ちゃいます。甘さ控えめで☆サーモンで作るのもオススメです!是非どうぞ。 きむきむたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18282630