バナナ大福♡

小松屋
小松屋 @cook_40096519

いちご大福は定番ですが、実はバナナも意外とあんこと合うんです♪
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単に作ろうと考えました。

バナナ大福♡

いちご大福は定番ですが、実はバナナも意外とあんこと合うんです♪
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単に作ろうと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 白玉粉 75g
  2. 砂糖 30g
  3. 100ml
  4. こしあん 100g
  5. 片栗粉 1/4カップ
  6. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    バナナの皮を剥き、両端を切り落とし、5等分する。

  2. 2

    こしあんを5等分し、バナナを包んで丸めておく。

  3. 3

    バットに片栗粉を薄く広げる。

  4. 4

    白玉粉・砂糖を耐熱ボールに入れて均一に混ぜる。
    水を加え、粒をつぶすようになめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    ④にラップをし、電子レンジ500Wで2分30秒加熱する。

  6. 6

    レンジから取り出し、水で濡らしたゴムベラでかき混ぜる。
    餅のような粘りが出たらラップをして500Wで1分20秒加熱する。

  7. 7

    片栗粉を広げたバットに⑥の餅生地を移し、人数分にちぎって軽く丸める。

  8. 8

    餅を手のひらに薄く丸くのばし、②のあんこを中央に置いて餅生地を伸ばしながら包み込む。

  9. 9

    生地のつなぎ目を下にしてお皿においたら出来上がり!

コツ・ポイント

餅生地を扱うときは火傷に注意してください。
餅を片栗粉のバットに移すとき、片栗粉が多すぎると表面が固くなります。
熱いうちに餅を丸めないと固くなり、整形しにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小松屋
小松屋 @cook_40096519
に公開
クックパッドのおかげでお料理するのが楽しくなりました 食べ盛りの子供たちと食べ盛り?の主人のために毎日参考にさせてもらってます 最近子供たちが作る事にも興味をもち自分用のレシピノートを作っているようです 私も負けないようにレパートリーを増やしてがんばります
もっと読む

似たレシピ