苺みるくレアチーズケーキ

いちごヨーグルトと生クリームで”とろっとふるふる♪”クリーミーなレアチーズに仕上がりました!!
このレシピの生い立ち
以前作ったストロベリーNYチーズケーキのアレンジで、レアチーズケーキを作ってみました!!
苺みるくレアチーズケーキ
いちごヨーグルトと生クリームで”とろっとふるふる♪”クリーミーなレアチーズに仕上がりました!!
このレシピの生い立ち
以前作ったストロベリーNYチーズケーキのアレンジで、レアチーズケーキを作ってみました!!
作り方
- 1
砕いたグラハムクラッカーに、溶かしバターを加えてボトムを作っておく。
- 2
耐熱ボウルに刻んだ苺を入れ、グラニュー糖70gとレモン汁をふり、レンジで5~8分熱し、やわらかくする。
- 3
レンジから出したら、フォークで潰してピューレ状にし、200gを量って取っておく。※余りは後でソースとして使えます。
- 4
別の耐熱ボウルにクリームチーズを入れてスプーンで細かくし、レンジで30~40秒間熱し、やわらかくする。
- 5
クリーム状になるまで、泡だて器で混ぜる。
- 6
グラニュー糖60gを加えてよくすり混ぜる。
- 7
ゼラチンを水にふり入れ、ふやかしておく。
- 8
バニラエッセンスを加えて混ぜる。
- 9
いちごヨーグルトを加えながら混ぜる。
- 10
生クリームを加えながら混ぜる。
- 11
”苺のピューレ”を耐熱ボウルに入れて、レンジで沸騰直前位に熱し、ふやかしておいたゼラチンを加えて混ぜる(溶かす)。
- 12
クリームチーズのボウルに加えて、泡だて器で手早く混ぜる。
- 13
型に流し込み、側面を軽く叩いて泡を消す。
- 14
冷蔵庫で一晩冷やし固めて出来上がり!!
- 15
一晩たったら、温めた布で型を熱し、取り出す。
- 16
お好みでいちご&生クリーム(分量外)で飾り付けして下さい♪
- 17
※かなりやわらかいので、切り分ける時はやさしくナイフを入れて下さい。
- 18
※クリームチーズ感50%とクリーミーさ50%な感じのレアチーズです。
- 19
※飾りの苺や生クリームがなくても、余った”いちごのピューレ”をソースとしてかけてもおいしいです♪
コツ・ポイント
※かなりやわらかめの食感にしてあるので、固めがお好きな方、扱いがご心配な方は、ゼラチン7gでお作りいただくことをオススメします。※やわらかいので一晩しっかり冷やして下さい。※イチゴヨーグルトの代わりに普通のヨーグルトだと、少し酸味が増します
似たレシピ
-
-
-
-
-
手抜きママの苺のレアチーズケーキ 手抜きママの苺のレアチーズケーキ
最近苺入りのレアチーズケーキが目について 欲しくなったので作ってみました。HPに遊びにきてね。http://plaza.rakuten.co.jp/kokomarimo/ kokomarimo -
-
苺のレアチーズケーキ 苺のレアチーズケーキ
冬になると沢山の苺が出回って、苺を使ったデザートを作りたくなります*^-^*これもその中のひとつ。家族がレアチーズケーキが大好きなので、たっぷり苺を使ったデザートです☆ FUKI -
-
-
-
混ぜるだけ♡簡単♥レアチーズケーキ♡ 混ぜるだけ♡簡単♥レアチーズケーキ♡
基本のレアチーズケーキです(*^∀^*) ジャムを加えたり、デコレーションしたりいろいろアレンジできます♪ バレンタインはハートの型で♥ メータン
その他のレシピ