苺みるくレアチーズケーキ

Mrシモブクレ
Mrシモブクレ @cook_40038686

いちごヨーグルトと生クリームで”とろっとふるふる♪”クリーミーなレアチーズに仕上がりました!!
このレシピの生い立ち
以前作ったストロベリーNYチーズケーキのアレンジで、レアチーズケーキを作ってみました!!

苺みるくレアチーズケーキ

いちごヨーグルトと生クリームで”とろっとふるふる♪”クリーミーなレアチーズに仕上がりました!!
このレシピの生い立ち
以前作ったストロベリーNYチーズケーキのアレンジで、レアチーズケーキを作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝の底が取れる丸型1台分
  1. ボトム
  2. グラハムクラッカー 100g
  3. 無塩バター 50g
  4. 生地
  5. クリームチーズ 250g
  6. グラニュー糖 60g
  7. いちごヨーグルト 200g
  8. 生クリーム 200g
  9. ニラエッセンス 少々
  10. いちごピューレ
  11. いちご(ヘタを取る) 300g(1パック)
  12. ●グラニュー糖 70g
  13. レモン 小さじ2杯半
  14. 粉ゼラチン 6g
  15. 大さじ2杯半

作り方

  1. 1

    砕いたグラハムクラッカーに、溶かしバターを加えてボトムを作っておく。

  2. 2

    耐熱ボウルに刻んだ苺を入れ、グラニュー糖70gとレモン汁をふり、レンジで5~8分熱し、やわらかくする。

  3. 3

    レンジから出したら、フォークで潰してピューレ状にし、200gを量って取っておく。※余りは後でソースとして使えます。

  4. 4

    別の耐熱ボウルにクリームチーズを入れてスプーンで細かくし、レンジで30~40秒間熱し、やわらかくする。

  5. 5

    クリーム状になるまで、泡だて器で混ぜる。

  6. 6

    グラニュー糖60gを加えてよくすり混ぜる。

  7. 7

    ゼラチンを水にふり入れ、ふやかしておく。

  8. 8

    バニラエッセンスを加えて混ぜる。

  9. 9

    いちごヨーグルトを加えながら混ぜる。

  10. 10

    生クリームを加えながら混ぜる。

  11. 11

    ”苺のピューレ”を耐熱ボウルに入れて、レンジで沸騰直前位に熱し、ふやかしておいたゼラチンを加えて混ぜる(溶かす)。

  12. 12

    クリームチーズのボウルに加えて、泡だて器で手早く混ぜる。

  13. 13

    型に流し込み、側面を軽く叩いて泡を消す。

  14. 14

    冷蔵庫で一晩冷やし固めて出来上がり!!

  15. 15

    一晩たったら、温めた布で型を熱し、取り出す。

  16. 16

    お好みでいちご&生クリーム(分量外)で飾り付けして下さい♪

  17. 17

    ※かなりやわらかいので、切り分ける時はやさしくナイフを入れて下さい。

  18. 18

    ※クリームチーズ感50%とクリーミーさ50%な感じのレアチーズです。

  19. 19

    ※飾りの苺や生クリームがなくても、余った”いちごのピューレ”をソースとしてかけてもおいしいです♪

コツ・ポイント

※かなりやわらかめの食感にしてあるので、固めがお好きな方、扱いがご心配な方は、ゼラチン7gでお作りいただくことをオススメします。※やわらかいので一晩しっかり冷やして下さい。※イチゴヨーグルトの代わりに普通のヨーグルトだと、少し酸味が増します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mrシモブクレ
Mrシモブクレ @cook_40038686
に公開
☆はじめまして☆Mrシモブクレと申します。。。焼き菓子・パン・チョコ・チーズケーキ・パウンドケーキが大好物な生き物です♪よろしくお願いいたします。。。
もっと読む

似たレシピ