カボチャの米粉ニョッキ★ゴルゴンゾーラ

こうちゃん@
こうちゃん@ @cook_40061183

カボチャの甘味とゴルゴンゾーラが良く合いますよ!
米粉を使ってるので滑らか〜★
(*≧∀≦*)
ニョッキは保存も可能!

このレシピの生い立ち
ハロウィンにちなんで、カボチャのニョッキを作ってみました♪

カボチャの米粉ニョッキ★ゴルゴンゾーラ

カボチャの甘味とゴルゴンゾーラが良く合いますよ!
米粉を使ってるので滑らか〜★
(*≧∀≦*)
ニョッキは保存も可能!

このレシピの生い立ち
ハロウィンにちなんで、カボチャのニョッキを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 【ニョッキ】
  2. カボチャ 1/4 400〜500g
  3. 米粉 150g
  4. パルミジャーノチーズ粉チーズ 大さじ3
  5. 少々
  6. 1個
  7. 【ソース】
  8. ゴルゴンゾーラチーズ 50g
  9. パルミジャーノチーズ粉チーズ 大さじ2
  10. ホイップクリーム生クリーム 180〜200ml
  11. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  12. 【仕上げ用】黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。(╹◡╹)
    カボチャは種を取り除いておく。

  2. 2

    カボチャを適当な大きさに切りお皿に並べ、大さじ1の水をかけてラップをする。
    その後、柔らかくなるまで温める。

  3. 3

    柔らかくなったら、皮の部分を取り除く。
    簡単にとれますよ〜

  4. 4

    3のカボチャを裏ごしする。
    裏ごし器がなければ、アルミのザルなどで代用すれば大丈夫です。

  5. 5

    4に、米粉・パルミジャーノ・塩を加えて切るようにヘラなどでサクサクと混ぜる。

  6. 6

    5に卵を加えて手でこねる。

  7. 7

    耳たぶぐらいの硬さになればOKです♪

  8. 8

    打ち粉をしながら、直径1.5cmぐらいになるように伸ばす。
    その後、2cm幅ぐらいで切る

  9. 9

    形を整えて、ソースが絡むようにフォークなどで溝を付ける。
    形はご自由にどうぞ♪(^-^)

  10. 10

    【ソース】
    フライパンに、★のソース材料を加えて温める。
    ◆このタイミングで、ニョッキを茹で始めると良いですよ。

  11. 11

    ここで、味をみて好みの塩加減に調整して下さいね。

  12. 12

    浮いてきたニョッキをソースに加えて煮詰めながら絡める。
    ソースにとろみがついたら出来上がり!お皿に盛りつけよう!

  13. 13

    「かぼちゃニョッキ」の人気検索でトップ10に入りました。

    有難うございました。
    (*≧∀≦*)

コツ・ポイント

◆ニョッキの生地を作る時は、卵はポロポロになってから加えて下さいね。

◆ソースは、煮詰め具合で濃厚になるのでお好みの味でどうぞ!

◆作り過ぎても冷凍保存ができますので、とても便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうちゃん@
こうちゃん@ @cook_40061183
に公開
こんにちは♪ ご訪問ありがとうございます!料理が趣味の男子です。(^^)自分のレシピで、料理が『美味しかった!』と、一人でも多くの方に思って頂ければ幸いです☆\(^▽^)/ 
もっと読む

似たレシピ