名古屋名物♡関西人が作る風来坊風手羽先!

さっり @cook_40120350
名古屋名物の手羽先♡
風来坊の味を目指して作ってみました(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
旦那が風来坊の手羽先が好きなので味を思い出して作ってみました!!!
名古屋名物♡関西人が作る風来坊風手羽先!
名古屋名物の手羽先♡
風来坊の味を目指して作ってみました(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
旦那が風来坊の手羽先が好きなので味を思い出して作ってみました!!!
作り方
- 1
手羽先の皮目に何ヶ所かフォークで穴をあける!次に反対側から骨と骨の間を包丁で切り込み入れ、塩胡椒を振っておく。
- 2
★の調味料を合わせる。
600wで30秒ほどチンして1度混ぜ、もう1度30〜40秒ほどレンジへ。 - 3
手羽先に薄く片栗粉をまぶす。
- 4
油で160℃ぐらいで揚げ、中までしっかり火を通し、一度取り上げる。
180℃ぐらいまで温度を上げてから二度揚げ。 - 5
二度揚げしたらすぐにタレを絡める。
半量ぐらいタレをボールに入れ、良く絡めて足りない部分には残ってるタレをハケで塗る! - 6
仕上げにゴマをまぶして完成(*´꒳`*)
コツ・ポイント
●手羽先は初め低温で揚げ、二度目は高温でカリッと♪
二度目は油が飛びやすいのでご注意!
●タレに絡める時は手羽先が熱いうちに!すぐ!!!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283881