筍とサバ缶の味噌汁

おばちゃんのキッチン @cook_40132646
山菜と サバ缶は相性が良い。山形はサバ缶好きで山菜の煮物にも使う。今回はお味噌汁に利用。安くて味の良い万能選手なのです。
このレシピの生い立ち
山菜の採れるこの時期に いつも母が作ってくれました。わらびを入れたりもします。身欠きニシンの時もありましたが サバ缶は安いので買い置きして利用していました。
作り方
- 1
筍 豆腐 ネギは、食べやすい大きさに切っておく
- 2
鍋に水を入れたら 筍 サバ缶(汁ごと)をいれて加熱。沸騰したら浮いてきたあくをとる
- 3
豆腐を入れて弱火にし味噌を溶いて ネギを入れる。
コツ・ポイント
そんなに煮込まなくても良いです。七味唐辛子を 入れるとおいしい。
似たレシピ
-
-
-
タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪ タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪
タケノコとサバの缶詰で簡単やみつきお味噌汁タケノコの時期になると毎日食べても飽きないくらい美味しい、定番お味噌汁です♪森のはな
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284250