作り方
- 1
だし汁ゎ煮詰めて200cc とっておく。
- 2
ボールに卵、塩、薄力粉いれまんべんなく混ぜ、さきほどのだし汁400cc を2回ぐらいにわけて入れ混ぜる
- 3
つけ汁ゎ残り200cc の中に醤油、みりんをいれあっためておく
- 4
たこ焼き機で普通にタコをいれやきます。
あとゎつけ汁につけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
だし汁に少し市販の白だしをいれたら
よりいっそうおいしいですょ
似たレシピ
-
天然だしパックでつくる ふわふわ明石焼 天然だしパックでつくる ふわふわ明石焼
ふわふわ食感、卵の優しい味にあたたかい出汁をあわせた明石焼。生地にも出汁をいれることで味わい深い明石焼が出来上がります。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
明石焼き・・きりで回転できるよ♪ 明石焼き・・きりで回転できるよ♪
通常は菜ばしで回転させるものだが、我が家流のレシピではきりでも回転できるけど、ふわふわ感はしっかり残ってる明石焼き!! 暖かいだしにつけて、あっさり食べれるので、お試しくださいね。 Yoshy's -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284490