苺ジャム

フリューイ
フリューイ @cook_40086525

苺のおいしい季節!やっぱりジャムは苺ジャムが最高!

このレシピの生い立ち
春はやっぱり苺!という訳で、苺ジャムを作りました!洗って乾かして冷凍しておくといつでも出来ます♪

苺ジャム

苺のおいしい季節!やっぱりジャムは苺ジャムが最高!

このレシピの生い立ち
春はやっぱり苺!という訳で、苺ジャムを作りました!洗って乾かして冷凍しておくといつでも出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通のジャム瓶2個と小さいジャム瓶少し
  1. 2パック(560g)
  2. グラニュー糖 30~50%(今回は200g)
  3. レモン 大匙1/2~1

作り方

  1. 1

    ジャム瓶を熱消毒する。熱消毒の仕方はレシピID:19572432に載ってます。

  2. 2

    アルコールなどあるなら、吹きかけて消毒する。

  3. 3

    苺を洗ってヘタを取り、しっかりと水を切る。

  4. 4

    実が残ってる方が良ければそのまま、もしくは1/2にカット。ドロドロのが良かったら1/4~1/6くらいにカット。

  5. 5

    実の重さを量って鍋に入れる。実の重さの30~50%のグラニュー糖を入れ、混ぜ合わせる。

  6. 6

    ラップをして30分から1時間常温におく。水分をたっぷり出す。(前日の夜にここまでしておいて、冷蔵庫に入れておいともOK)

  7. 7

    中火と強火の間くらいで、底を混ぜつつ沸騰させる。実を残したい人は潰さず、とろとろがいいなら潰しつつ混ぜる。

  8. 8

    灰汁が出てくるので、灰汁を取る。この時、表面を滑らすように手前に灰汁を集めると、取りやすい。

  9. 9

    好みの固さ一歩手前でレモン汁を入れる。(水に垂らして水に溶けてしまったら早い)そのまま少し煮て、火を止める。

  10. 10

    熱いうちに瓶の縁まで入れ、蓋をしっかりと閉める。家用だったら、ここでひっくり返して冷ます。

  11. 11

    誰かに差し上げる用だったら、ひっくり返した状態で鍋に水とともに入れ、10分程沸騰させる。中がしっかりと真空状態になる。

  12. 12

    純粋な苺の味だけが良かったらレモン汁は無くてもOK。でもベリー系は入れた方が綺麗な色になります!

  13. 13

    林檎ジャムはこちらです(*^o^*)レシピID:19572432

  14. 14

    巨峰ジャムはこちらです(*^o^*)レシピID:19485603

コツ・ポイント

潰す大変な時はマッシャーで潰しちゃったりしてます(笑)すぐに食べ切る予定でしたら少なめでもOK。日持ちさせたい時は多めに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フリューイ
フリューイ @cook_40086525
に公開
毎日色々な料理やお菓子、ドリンクを試し中です!
もっと読む

似たレシピ