おつまみに!エシャレットのフライ

嫁〜ず☆なめがた子
嫁〜ず☆なめがた子 @cook_40086276

ハムや味噌の味が付いているので、何もつけずにOK!
好みの食感になるよう、揚げ時間を調節してください。
このレシピの生い立ち
近くのお店で食べたらおいしかったので、家庭用にアレンジしてみました。

おつまみに!エシャレットのフライ

ハムや味噌の味が付いているので、何もつけずにOK!
好みの食感になるよう、揚げ時間を調節してください。
このレシピの生い立ち
近くのお店で食べたらおいしかったので、家庭用にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エシャレット 8粒
  2. (トッピング用)好みの具材で。それぞれ2人分
  3. 生ハム 1パック
  4. ベーコン 1パック
  5. 味噌 小さじ1
  6. (衣用)
  7. 小麦粉 適量
  8. 適量
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    エシャレットは根の部分を切り落とし、5cmくらいの長さに切る。
    玉が大きければ、根の方から少し切り込みを入れる。

  2. 2

    (トッピング①)
    生ハムやベーコンの場合は、適当な大きさに切り、エシャレットに巻きつけて楊枝で固定する。

  3. 3

    (トッピング②)
    味噌の場合は、切り込みの間またはエシャレットの外側にぬりつける。

  4. 4

    小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げる(180℃で2分程度)。

コツ・ポイント

・味噌は揚げると焦げやすいので、様子をみながら揚げる。
・シャキシャキした食感を残したければ揚げ時間を短めに、ホクホクした食感が良ければ長くする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
嫁〜ず☆なめがた子
に公開
茨城県は行方(なめがた)市で農業を営んでる者です♪ 地産地消をテーマに地域で作っている野菜を見直し、楽しく料理したいと思ってます。 まだまだ野菜のことも料理も勉強することが沢山ありますので、皆さんのレシピも参考させて頂いてます☆嫁~ず☆とは茨城県行方市潮来市で農業を営んでいる女性で作った農業サークルの名前です。みんなで地域の野菜の加工について勉強中です。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ