筍と蕗のペペロンチーノ

Gonbao @gonbao
筍と蕗を使ったペペロンチーノです。木の芽が良いアクセントになって美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
丸森町(宮城県)で購入した筍を使って作った。
筍下処理:
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5067623
蕗下処理:
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5067627
作り方
- 1
スパゲッティは1%の塩を加えたお湯で茹でる(指定時間の1分前にあげる)。
- 2
筍は穂先と、根元の太い部分を分けておく。穂先はスライス、根元は食べやすい大きさに切っておく。蕗は4cmに切る。
- 3
筍の穂先はバターでソテーし、軽く醤油を振り味付けして取り出しておく。
- 4
フライパンににんにく、唐辛子を入れ火にかけ香りが立ったらベーコンを加え炒める。
- 5
筍(根元)、蕗を加え軽く炒めてから白ワインとパスタの茹で汁50mlを加え蓋をして蒸し煮にして、味を調えておく。
- 6
茹で上がったパスタを加え、オリーブオイルを追加し、良く混ぜ合わせ乳化させる。
- 7
お皿に盛り付け、ソテーした筍の穂先を乗せ、木の芽を飾れば完成。
コツ・ポイント
筍を穂先と根元の太い部分で分け別々に調理して、2つの味わいを楽しんでいます。
似たレシピ
-
旬☆ふきとしらすの絶品ペペロンチーノ 旬☆ふきとしらすの絶品ペペロンチーノ
旬のふきを使って、アクセントの効いたペペロンチーノを作りました☆しらすとの相性も抜群で、止まらぬ美味しさですよ(^^)♡ ♡もんきち♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18285826