作り方
- 1
○鍋に○を入れ火にかけ、水量が減ってきたら水を継ぎ足しながら中まで火を通す
- 2
・大根の皮を剥き、厚さ2~3cmの輪切りにして面取りをし、下茹でして竹串がすっと入ったら冷水に取り、冷めたら水気を切る
- 3
*冷蔵庫から出した卵のケツにレードルの裏等で軽く叩いてヒビを入れて、湯を沸かした鍋に入れる
- 4
*火を少し弱めて7分経ったら冷水にとって、殻を剥き冷めたらキッチンペーパーで水気を取り容器に入れておく
- 5
○水道からお湯を出しながら❶に当てて、余分な脂や灰汁を流し、少し冷めたら適度な大きさに切る
- 6
☆鍋に☆と❺を入れて火にかけ、濡らして良く絞ったキッチンペーパーを落としてコトコト煮る
- 7
☆30分程経ったら❷を加え、更に20分程コトコト煮る
- 8
☆火を止めて粗熱がとれたら❹を沈めて、冷めたら冷蔵庫に入れ1日置く
- 9
浮いている脂を取り除き、卵を除いて火にかけて、コトコト煮る
- 10
ブロッコリーを小房に分けて塩茹で陸上げする
- 11
煮汁が少なくなってきたら火を強め、照りが出てきたら火を止めて器に盛り、ブロッコリーと卵を添える
コツ・ポイント
残った煮汁は次回継ぎ足して使いたいので、保存袋に入れて空気を抜き冷凍しました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
煮物 豚バラ大根! (圧力鍋) 煮物 豚バラ大根! (圧力鍋)
冬は煮物がいいですね。『イカ大根』に続きまして『豚バラ大根』です。豚バラの油が甘みを引き立てとても簡単で美味しいです! 夢はコナコーヒー園長
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18285828